fc2ブログ

ステキな修理屋さん

以前ブログに登場していただいた靴の修理屋さん。
今回もアンティークの活躍ぶりを写真で送ってくださいました。


修理屋さん-A


イギリスの鉄のシューラスト。
靴の修理屋さんは裏底を修理する際、
写真のようにシューラストにかぶせ作業しています。
かなりの重さがあるので、カナヅチでトントンしても大丈夫。
修理屋さんならでは・・・修理屋さんにしか思い付かない使い方!
シューラストも修理屋さんに嫁げたことを、とっても喜んでいるはず。


修理屋さん-B


このハサミはドイツのソーイング用。
ソーイング用はハサミ部分が短く糸を切りやすい。
送っていただいた写真を見て[靴にも糸って使われている!]と
自分の足元を見入ってしまいました。
修理屋さんの視点、アイディアには毎回驚きます。
仕事をするにも、お気に入りの道具を使えたら楽しい♪
修理屋さんからはそんな気持ちが伝わってきます。
お届けした私もなんだかとってもワクワクしました ('-'*)♪
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやフランスのアンティーク雑貨 》 -

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

tag : 修理屋

プロフィール

ホームスィートホーム

Author:ホームスィートホーム
《アンティーク雑貨店》
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
https://home1994.jp/

ブログ内検索
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる