fc2ブログ

ランプシェードを取付けよう


お部屋の直付け照明器具を素敵なランプシェードに交換しましょう。

※必ず作業前にブレーカーを落とし、
電気が流れていない事を確認して下さい。


【写真1】
照明器具の取付け方_1


用意する物
ドライバー・丸型引掛シーリング・照明コードセット


【写真2】
照明器具の取付け方_2


照明カバーを外します。


【写真3】
照明器具の取付け方_3


本体を留めてあるネジを緩めて外します。


【写真4】
照明器具の取付け方_4


この照明は角型引掛シーリング(プラスチック製の四角い物)が
付いていました。
角型引掛シーリングを少し引っ張り出します。


【写真5】
照明器具の取付け方_5


マイナスドライバーをコード外し穴に差し込みます。
中の留め金が緩みコードが外れます。
天井に付いているシルバーの丸い金具もネジを緩め外します。


【写真6】
照明器具の取付け方_6


今回は丸型引掛シーリングに取り替えます。
【写真5】で外したコードを差込みます。
【接地側又はWマーク】と書いてある側の穴に白線を、
もう一方に黒線を差し込みます。
差込む際に銅線が見えないよう奥まで入れて下さい。
コードを引っ張っても外れない事を確認し、
天井へネジ留めします。


【写真7】
照明器具の取付け方_7


丸型引掛シーリングの取付け完了です。


【写真8】
照明器具の取付け方_8


照明コードセットを取付けます。
穴に沿うように引っ掛けシーリングキャップの金具を差込みます。
カチッと音がするまで回します。


【写真9】
照明器具の取付け方_9


ようやく完成です。
蛍光灯の明かりとは違い、とっても温かく優しい光です。
照明器具の取付け等で不明な点がありましたら、
お気軽にご相談下さい。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -


スポンサーサイト



プロフィール

ホームスィートホーム

Author:ホームスィートホーム
《アンティーク雑貨店》
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
https://home1994.jp/

ブログ内検索
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる