FIRE-KING Ivory
今日はFIRE-KINGのアイボリーシリーズのお話し。
とっても暖かみのあるアイボリーカラーは
私のお気に入り。
写真は1946~1958年に製造されていた
1700ラインシリーズ。
シンプルだけど上品なデザインは
どんな料理とも相性がバッチリ♪
プレートにある白い線は、
製造時にできる練りむら。
アイボリーは他の色よりも
それが目立ちやすいんです。
でもこれこそアンティークの証!
現代では出ることのない欠点のような線も
アンティークならではの良さ♪
1700LINEシリーズのセントデニスカップ。
本来はソーサ付きだけど、
カップだけを見つけ買い付けたもの。
コロンと丸いフォルムは
9oz、約270ccも入っちゃう大きさ。
丸いハンドルもとってもカワイイ。
光にかざすと優しい色合いが美しい。
1940年代から製造されていた
初期のDハンドルマグ。
底の部分が真平らだから
別名フラットボトムマグとも言われてるんです。
手触り、使い心地は抜群!
柔らかくて暖かいアイボリー色は、
コーヒーはもちろんだけど
ココアや紅茶、カフェオレとの相性が抜群♪
マグによって微妙に色合いが違うから
自分カラー探してみてくださいね。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
スポンサーサイト