お嫁入りのその後
いくつものシェードが嫁いだお宅。
それぞれ違った顔を見せてくれています。
キッチンとバスルームを繋ぐ扉の上。
小さくて薄っすら緑がかった
ヴァセリンガラスのシェードに
ひと目惚れされたお客さん。
燦々と広がる光は
電球のワット数が高いからではありません。
ガラスそのものの質の良さ。
以前お嫁入りさせてもらった
ブラケットと大きさも雰囲気もピッタリ。
ここはトイレ。
パーツを組み合わせ、
私のお店で作っている小さめなシャンデリア。
これだけで充分明るい。
トイレは壁が近いから
明りと影を楽しむのにモッテコイの場所。
白熱灯の明り、
トイレが落ち着きますよ~
2階の廊下を照らすシャンデリア。
クリスタルの輝きは
天井に驚くほど影を広げます。
シャンデリアと聞くと
豪華過ぎると思う方もいるのでは・・・・?!
そんなことありませんよ。
小さめでシンプルなデザインを選べば
違和感なく楽しめます。
金具が取れていたり、
クリスタルが欠けていたり・・・
お店ではそれをひとつひとつ繋ぎ直し、
痛んでいる物は取替え、
そして磨いています。
ひとつのシャンデリアが出来上がるまでに
かなりの時間を要します。
その分安心してお使い頂けるはず。
そしてステキな明りを必ず堪能してもらえると
思っています。
活躍してくれる姿はとってもうれしい。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
スポンサーサイト