お嫁入りのその後
お引越ししたての部屋の窓には
カーテンがない。
そこで登場したのはお嫁入りさせてもらった
ヴィンテージのテーブルクロス。
フックを使ってぶら下げたらアッという間!
カーテンの完成。
サイズ感ピッタンコ。
そしてきっちりカーテンになった~♪
クロスなら取り換えも自由自在。
そして汚れてもすぐに洗える♪
真っ白な壁に赤いベリーのクロスが
春らしくとってもキュート♡
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入りのその後
完成ホヤホヤ、新築のお宅に
アンティーク・シェードが灯りました♪
入居前にちょっと拝見(*´ω`*)
玄関からヴィンテージのまん丸シェードがキラッキラ。
キッチンに灯ったふたつのシェード。
ご夫婦ともにアンティークのシェードがダイスキ。
アンティークはひとつひとつ形や素材が違うから
色々な光や影を楽しめるところが魅力。
洗面スペースにはご夫婦ともにひと目惚れってくらいに
即決してもらったランプシェードがお嫁入り。
コードではなくブラケットでのお取り付け。
明かりが灯っても消えても、
その姿形、そしてカラーがピカイチ可愛らしい。
この先末永く、お家のあちこちを温かく灯す
癒しのシェードでありますように・・・
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
MR.PEANUT
チックチックとチープな音を立て
時を刻むミスピー様。
時計を見る度、必ず目が合ってしまう♡
キッチンに玄関に、そしてほそ~い柱に
ぜひ掛けてみてください♪
ミスターピーナッツ掛け時計 5,800円
ナプキンにコースター。
コースターの裏はコルク。
小さくても怪しさは健在。
ヴィンテージ・ミスターピーナッツ・コースター 1枚500円
ヴィンテージ・ミスターピーナッツ・ナプキン 5枚入り250円
小さめでディスプレイしやすい
ミスピー・ティンプレート。
ティンだから存在感バッチリ♬
ミスターピーナッツ・ティンプレート 3,800円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
MR.PEANUT!!!
やっと雪が降り止みました((+_+))
みなさん、ご心配ありがとうございました。
さぁ、春へ向かうことを願って!!!
ミスターピーナッツで元気出していきましょう~♪
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
雪・雪・雪
朝からジャンジャン雪、降ってます。
本日雪の為、17時にて閉店させていただきます。
みなさん、車の運転、
そして除雪作業どうぞお気をつけください。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
ヴィンテージ・ドール界で屈指の可愛らしさを誇る、
着ぐるみキユーピー。
無事お客さんの元へお嫁入り~♪
新顔だからとりあえずテーブルの上へ♪
歴代ドールたちから熱い視線の洗礼。
テーブルは広くていいけれど、
でもここは少し寂しい((+_+))
お仲間の着ぐるみキューピーがいるコーナーへ♪
でもここはすでに満席(≧◇≦)
ミッキー率いるキモカワ、ドールコーナーへ♪
無理矢理ミッキーの横へ座ってみたけれど・・・
どうやら人種が違うみたい。
キューピーがベッピンさん過ぎる(*´ω`*)
アーコールチェアの特等席に♪
今までお嫁入りさせてもらった、
たくさんのドールや雑貨たちに圧巻。
いつでも見応えたっぷりで、怪しくカワイイ~
愛情いっぱいもらってどの子もシアワセ。
この先もどうぞよろしくお願いします♡
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
洋書
私の愛読書。
英語も読めないくせに、何冊だって欲しくなる。
眺めてるだけ。
並べておくだけ。
それで満足。
今から数十年前、初めて手に入れた洋書。
1,000円そこそこの雑誌くらいしか買ったことのない私に
洋書はビックリするほど高価だったけれど・・・
素朴で飾り気のないこの表紙がたまらなく魅力的で
欲しくてほしくて手に入れたことをよく憶えてる。
今ではすっかり色褪せたけど宝物な1冊。
洋書があるだけでディスプレイがグゥーンと変わる、
魔法の本。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ カメオ キューピー
箱入り娘のカメオ社キューピー見つけた!
箱に入ってるだけならたま~に見かけたりもするけれど、
セロファンが残っているのはとっても貴重!!!
ピッカピカのキューピーちゃん。
もちろん痛みなんかひとつもなく、
色白べっぴんさん(*´ω`*)
カメオ社、カラフル着ぐるみキューピー勢揃い♪
ボンボンドレスに足元まで包まれキュート。
カメオはやっぱり顔がかわいい!
カメオ社、ブラックキューピーに出逢えたぁ♬
もちろんレアものキューピーちゃん!
ブラックになっても可愛らしさは変わらない。
ピンクの唇。
ぱっちりお目々。
癒しのカメオキューピーたち。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ キャニスター
アメリカと言ったらこのチェック柄。
当時のアメリカ雑誌では
必ずと言っていいほどキッチンに登場する。
アメリカン・ヴィンテージには外せない柄!
カラーやレタリングがイギリスアンティークのような、
美人で控え目、ステキなキャニスター。
どっしりしたキャニスターはたっぷり収納で
どんなディスプレイにもしっくり♪
帽子の箱のような蓋が特徴的な
KREAMER社のキャニスター。
KREAMER社は1940年まで存在してた会社で、
このキャニスターは1920年代の物。
100年前のキャニスターと
驚くほどパーフェクトな状態で出逢えた(*´ω`*)
形も文字も男前でひと際存在感がある。
オリジナルのデカールが見事に残っていて、
FROURの下には【Kreamerware】の文字。
これゃすごい物に出逢えっちゃったよ(*´ω`*)
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
先日ご紹介させてもらった
ヴィンテージのマグカップホルダー。
男前ヴィンテージは
ピッタンコのお客さんのもとへお嫁入り♪
キッチンには以前お嫁入りさせてもらった
ブレッドボックス。
そしてその上にはヴィンテージ・ウォーマー。
『ウォーマーの上に置く為に作られたんじゃないかってくらい
ピッタリ!』とうれしいコメントもらいました♪
ほんとにビックリするくらいジャストサイズ。
コレクションのマグたちが
キレイに整列してくれてうれしい。
ヴィンテージマグには、
やっぱりヴィンテージホルダーがお似合い。
ディスプレイに実用に末永くよろしくお願いします。
ありがとうございまいした。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
お客さん宅のキッチンカウンター。
たくさんのアンティークシェードが並んでキラッキラ。
アンティークならではの美しい形、そして華やかなカラー。
ガラスの厚みや素材、光の放ち方まで違っていて、
どのシェードもそれぞれ個性があって魅力的。
少しだけシェードをイメージチェンジ。
今まで選んだことがない、
まん丸アンバーカラーのシェードがお嫁入り。
とっても優しく柔らかい雰囲気に♪
新潟の冬は暗いから電気を点けている時間も長い。
だからこそ美しいシェードたちで、
キラキラする明かりを楽しんでほしい。
シェードを眺めていると、
一瞬、雪が降ってることすら忘れられる(*´ω`*)
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
レアモノ ヴィンテージ
1950年代に日本で製造され、
アメリカへ輸出された木製のクッキージャー。
日本の曲げわっぱに似ていると感じた人も多いはず。
それは当時、陶器や磁器の製造技術が高い日本に
委託し製造されていたから!
だからMADE IN JAPAN。
ボックスの裏には証のラベルが付き。
クッキーが大好きなアメリカならではのヴィンテージ。
Cookiesのロゴとクッキーやビスケットのイラストは
トールペイントで描かれていて、
立体感があるエンボス加工に仕上げられてる。
ひとつひとつ手作業だから、
見つける度に色合いや絵柄が少しずつ違ってオモシロイ。
今まで出逢えた中でピカイチ、キレイ!
アメリカ、ゼネラルフーズ社のジュースボトル。
この会社イチオシのBirds eye(バーズアイ)って
オレンジジュースが入ってた♪
メリー、マイク、ミンクス、3人のキャラクターが
仲良くジュース飲んでゴキゲン♪
プラスチックの蓋がなくならずについている。
これも状態はピカイチ。
ティン製のレターラック。
壁に掛ける為の金具は裏側に隠されている
ステキなデザイン。
キュートなプードルのディカールは当時のオリジナル。
剥げもなくキレイな状態。
ラック下についているフックも折れずに
キレイに残ってる。
プードルディカールは人気が高くとっても貴重。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
オモシロ ヴィンテージ
右のカンカンはアメリカで定番の塩、
モートンソルト。
描かれてるキャラクターは【アンブレラガール】
アンブレラガールは年代によって違ってて、
このカンカンにプリントされているのは
1914年にデザインされた女の子。
会社のキャッチコピーは「When it rains it pours」
アメリカで昔から使われている慣用句で
「雨が降っても(湿気が多くても)固まらずサラサラ(流れ落ちる)」
そういう塩だよってこと。
まぁ~るくて小さな穴が開いた防虫剤用カンカン。
芳香剤入れや蚊取り線香にも使えそう!
スタンプサーバーボックス。
スーパーで買い物したスタンプを集め、
貯めておくボックス。
ブックスとはスタンプを貼るための台紙のこと。
日本で例えたらブルーチップ?!みたいなもの。
当時の主婦がスタンプを貯めていた姿が
想像できるヴィンテージ。
これ何?オモシロいから即決。
だってチープで遊び心いっぱい!
こういうヴィンテージはほんと心擽る。
久しぶりにみ~つけた!
ブルームホルダー。
こんな感じに木製のまぁ~るい部分に
箒を挟むだけ。
見事に箒がぶら下がる♪
当時の日本でこの発想ができただろうか?!
やっぱりアメリカ・ヴィンテージはオモシロイ。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
男前ヴィンテージ
デコイに地球儀、ミッドセンチュリーで
男前ディスプレイにはかかせないアイテムたち。
なかなか手に入れられないカップホルダー。
マグの持ち手がきっちり収まる賢いデザイン。
ヴィンテージのカップやグラスたちと
相性抜群でたまらない。
ヴィンテージコーヒーグラインダー。
正面のシールに剥げや痛みがなくキレイ。
コーヒー豆の絵柄がとってもキュート。
ゴリゴリ、ガリガリ、コーヒー豆
挽いてみました。
とっても上手に挽ける♪
アンティークでこれだけ挽ければピカイチ!
コック帽の男の子がトレードマーク、
『KAUKAUNA KLUB』陶器ポット。
アメリカのウィスコンシン州で誕生したチーズ会社。
これにチーズが入っていたなんて~
食べてみたい(*´ω`*)
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
大きなカバーの電気がついていたキッチン。
この電気をアンティークのシェードたちに大変身♪
電気屋さんの取り付けてくれたレールに
明かりが灯ったぁ~(*´ω`*)
チョイスしてくれたのは
アンティークのグローブシェード。
キラッキラでカワイイ♪
もともとカバーの電気がついていたところには、
アンティークのエナメルシェードを!
取り付け完了!
ディスプレイされたたくさんのヴィンテージたちと
シェードの相性はやっぱり格別♪
今宵はアンティークの優しい明かりに癒されてください。
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ビンテージ ファーストエイド
ビンテージ・ファーストエイドキットBOX。
グリーンはプラスチック製。
CAMPINGとプリントされているように、
万が一に備え常備薬を入れキャンプのおともに!
どちらのボックスも壁掛けもできる。
使い勝手のよいサイズだから、小物の収納にもおすすめ。
実用しながらディスプレイ!
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
春よ来い
節分も過ぎたし~♪
もう雪も終わりかも~♪と調子にのってたら
今年初のドカ雪。
冬になると全国ニュースで登場する回数が増える新潟県。
一晩で悪夢のように雪の壁が高くなる。
それでも道路は除雪作業の方々のおかげでスッキリ!
ありがたい。
みなさん、除雪作業どうぞお気をつけくださいね。
雪が降っても春は来ると言われてるみたいに
開きだしたヒヤシンス。
春よ来い~♪
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ ラック
ヴィンテージ・LANCEラック。
幅が細めで使いやすいサイズ感。
アメリカ・ヴィンテージアイアンラック。
こちらも小さめサイズ。
ラックはディスプレイに必需品。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ ランプ
アメリカのリビングを想像できちゃうようなランプ。
少し背丈が小さめなランプは
ソファーの横やサイドテーブルの上に調度いい。
シンプルで大きなシェードが魅力的。
ミッドセンチュリーなテーブルランプ。
シェードが潰れずやってきてくれてヨカッタ!
軽くて小さいからディスプレイしやすく
明かりも取りやすい。
雪が降る日はランプがあって本当に良かったといつも想う。
あったかい灯りにホッとさせられる。
お久しぶりのバンカーズライト。
アメリカ、ヴィンテージランプの代表。
クリップ型ライト。
シャビ―な金具にエジソン球がピッタンコ!
ヴィンテージ・クリップランプ (エジソン球付き)
13,000円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
アンティークショップ ディスプレイ
私のディスプレイのお手本は何といっても、
ダイスキな洋書と今まで外国で撮り溜めた写真たち。
外国のアンティークショップなら
必ずと言っていいほどあるカラー別ディスプレイ。
必要であればアンティークだろうと何でも塗って、
カラーを変えてしまうところがスゴイ!
目を惹くブルーコーナー。
イエローコーナー。
食器、カトラリー、バスケット、クロスと、
アイテムを集めるだけでひと苦労なはずなのに
ディスプレイがパワフル。
イエロー、オレンジ、ベージュ・・・
似たものカラーのバランスが絶妙!
レッドコーナー。
じっくり眺めると子供用の赤い長靴が
片方だけプレートにディスプレイされてる(*´ω`*)
長靴は履くもの、キッチンのディスプレイには置かないもの・・・
そんなカチコチの考えを一瞬にして吹き飛ばしてくれる、
目からウロコのディスプレイは最高。
新しいセラーさんがブース作りをしている途中。
ディスプレイが完成するまでそばで勉強させてほしいけど、
買付時間もおしてるし・・・
ここは次回のお楽しみ♪
ディスプレイは正解と終わりがないから
とってもオモシロイ(*´ω`*)
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム