ファイヤーキング ノベルティ マグ
1980年にペプシがファイヤーキングで作った
ディズニーマグ。
1928年ミッキーのデビュー作、
【蒸気船ウィリー】がモチーフ。
最も古いクラシックデザインのミッキー。
コミカルなお尻がなんともキュート!
割れ、カケ、ペイントロスもなく
今回はピッカピッカ♪
アメリカの紅茶ブランド、
アントジェニーズ(Aunt Jenny's)の広告マグ。
ジェニーおばさんのなんともあたたかみがあるデザインが
オールドアメリカ!
眺めてるとコーヒー飲みたくなってくる♪
※ホームページ掲載商品。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
ヴィンテージ クロス
敷くだけでアメリカ!って雰囲気になってくれる
トランプ柄のクロス。
男前なディスプレイにもおすすめ♪
ヴィンテージ・カードゲームクロス
88×88cm 5,800円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ イースター
2021年のイースターは4月4日の日曜日。
まだまだ山のような雪がある上越では
4月は程遠いと感じるけれど・・・
春を待ちわびてイースターカラーに♪
イースターとは【キリストの復活祭】
キリストが亡くなって3日目に復活したことを
お祝いするお祭り。
日本ではクリスマスやハロウィンに比べ馴染みが薄いけれど
キリスト教ではとっても重要な日。
イースターと言ったらウサギ、そしてカラフルなタマゴ。
なぜウサギなのか?というと・・・
ウサギは多産なことから、
豊穣と生命の象徴としてイースタの主役に抜擢。
タマゴも同じく生命の象徴として
亡くなったキリストが復活するさまを表す重要なアイテム。
ゆでたまごにカラフルな色を塗り、庭のあちこちに隠し、
それを見つける『エッグハント』というゲームは、
子供たちにとってイースターの楽しい遊び。
アメリカのアンティークショップでは、
ほとんどと言っていいほど、
イースターのアイテムはガラスショーケースに入れられ
鍵がしっかりかかってる。
生産数が少なく繊細なプラスチックのウサギたちは
欠けたり割れたりしてしまうから
残っているものはとっても貴重。
アメリカにはコレクターがいるほど人気者。
イースターウサギの中ではセレブ中のセレブ!
ニッカボッカ―社のウサギ。
メガネが欠けずに残ってるウサギには
めったに出逢えない。
このウサギさんはパーフェクト!
イースターと言ったら忘れちゃいけないヒヨコ!
ウサギやタマゴほど存在感はないけれど
イースターには必須人材。
タマゴが生命の源なら、ひよこは生命の誕生そのもの。
タマゴとヒヨコは一心同体。
割れ欠けなしのパーフェクトチック♪
※一部ホームページ掲載商品になります。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
アメリカ・ヴィンテージ、
ロイヤリティ・インダストリーズのスノーマンドール。
こういうドールはたいてい貯金箱になっていて
背中にコインを入れる穴があいてるんです。
本当ならば口元にはトレードマークの
パイプをくわえてるんだけど・・・
残念ながら折れてしまったんです。
でもそんな負傷スノーマンにキュンとしてくれた
お客さんのもとへ無事嫁ぎました。
スノーマンにひと目惚れしてくれたお客さんは
小さな頃からお母さんとお店に来てくれていた子。
すっかり大人の美人お姉さんになって♪
逢う度、親戚のおばちゃんみたいに感無量です。
スノーマンは自分の部屋ではなく、家族が集まるリビングに!
家族みんなを見守ってもらう為、この場所にいてもらうんだとか・・・
お姉ちゃんらしい優しいひと言におばちゃん感動です。
また時々顔見せてくださいね。
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
買い付け
アメリカの田舎町。
コロナで現地に行けないから
去年からは日々リモート買い付け。
もちろん現地時間に合わせ深夜起床。
ここは何度も訪れたことがある
お気に入りのアンティークショップがある町。
つい先日のウィンターストーム襲来で
普段あまり雪が降らない町も白くなった!
アンティークに囲まれた店内から見る冬景色は格別。
コロナでもリモートでも
ディスプレイは変わることなくステキ。
やっぱりスケールが違う!
トラックではないけれど
自分が行っている時と同じスタイルで買い付け。
また時々、現地の様子ご紹介します♪
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
フレッド君
イギリス アンティーク フレッド君の
フラワーシフター(小麦粉入れ)とソルト&ペッパーセット。
イギリスの食品メーカーHOMEPRIDE(ホームプライド)社のキャラクター、
Mr.フレッドことフレッド君!
ホームプライド社の商品に付いているトークンと呼ばれる
引換券とポンドをプラスして手に入るノベルティグッズ。
フラワーシフターもソルト&ペッパーセットも
帽子をとると小麦粉や塩コショウが入れられる!
紳士的な装いの中にも愛嬌たっぷりの表情がカワイイ、
フレッド君!
イギリス アンティーク フレッド フラワーシフター 5,800円
イギリス アンティーク フレッド ソルト&ペッパーセット 4,500円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ クロス
見付ける度、持っていてもやっぱり買ってしまう、
アメリカンカントリーチェックのクロス。
雪国新潟の春はまだ遠くても
クロスで楽しくイメージチェンジ♪
1枚目の写真と同じ?じゃない。
よく見るとチェック部分に織り込んである柄がフルーツ!
アメリカではお花と同じくらい、
フルーツをモチーフにしたクロスもたくさん。
これは珍しいダッチカントリー柄♪
ピンクチェックの花柄。
春になったら活躍させたい!
※一部ホームページ掲載商品になります。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ ソフビ ドール
今回もキュートなソフビドールたち。
ソフトビニールで出来たドールたちは
すべて貯金箱。
背中にコインを入れる穴が開いてる。
こちらもソフトビニールのドールたち。
なかなか出逢えない彼ら。
だからこそ出逢えた時はたまらなくいい顔してる♪
同じブランドの猫ちゃんも
よーく見るとその時どきで目のカラーやドレス、
そして顔つきだって違う。
今回もセットで見付けられてよかった♪
やっぱりこの子たちは一緒がいい~
この顔見てたら微笑まずにはいられない。
※全てホームページ掲載商品になります。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
旦那様が毎日していくネクタイ。
クローゼットに収納してあっても、
しばらく経つとこ~んな感じに溜まっていくそう。
それならば日々身支度をするすぐ近くに
ネクタイを置くようにすればいい!ってことで・・・
アイディア奥様、ピィーンときたのが
このドライングラック。
当時は洗濯物を干す為に使われていたラックで
使わない時は小さく畳める便利アイテム。
ドライングラックにズラ~とネクタイ!
ネクタイ屋さんのように
見やすい、取り出しやすい、そして片付けやすい!
奥様、お見事(*´ω`*)
バスケットの上には
旦那様が必要なメガネ、時計、鍵。
これで忘れ物なし!
整理整頓上手でしっかり者の奥様のおかげで
旦那様もお家もパーフェクトに仕上がる♪
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
ローソンで発見したというスヌーピーの和菓子。
お嫁入りさせてもらった
スヌーピーマグとともにお茶の時間。
チャーリーブラウンに見つめられながら食べた
和菓子のお味は格別?!
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ キルト
刺繍とパッチワークの可愛いベビーキルト。
春はやっぱりピンクが優しい。
四角い生地がいっぱい繋ぎ合わさったキルト。
カラフルな刺繍糸で留めてあるところが
アメリカらしくてカワイイ。
ヴィンテージの小さな生地を、
ひとつひとつじっくり見ている時間が楽しい。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ セラミック
アメリカからやってくる荷物の中で
割れてないかといつもドキドキするアイテムのひとつ。
MADE in JAPANの陶器たち。
珍しいスモーキーベアのソルト&ペッパー。
陶器になってもトレードマークの黄色の帽子は変わらない!
ダイスキなアイテムのひとつ、
アメリカ、ミラースタジオ社の壁掛け。
1934年にオハイオ州で誕生したミラースタジオの壁掛けは
チョークと呼ばれる石膏素材で
なんていっても表情がサイコー。
ひとつひとつカラーを吹き付けてハンドペイント!
だから買い付ける度、表情や色合いが違って
そこがヴィンテージならではのおもしろさ。
チーズの下にフックが付いた
ミラースタジオのマウス。
当時のアメリカではバスルームに
飾られていることが多かったんです。
どれだけユーモアにあふれたバスルームなんだぁ♪
同じ時代の日本ではとても考えられない光景が目に浮かぶ。
ネコの親子。
親と子がはぐれてしまうことが多いけど、
今回は一緒に見つけられた♪
毛並みがとってもいい味だしてる~
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ ブレッドボックス
ティン製のブレッドボックスは
当時のようにパンを入れるだけでなく、
日常生活のあれこれをしまっておくのにとっても便利。
キッチンのストック品や季節用品など
雑多な生活用具は見えない方が美しい。
ブレッドボックスとお揃いのキャニスターが揃う柄もある!
2段のブレッドボックスは
箱型の物に比べるとレア物。
実用されていた物がほとんどだから
状態の良い物にはなかなか出逢えない。
2段の収納力は抜群。
ヴィンテージ・ブレッドボックス 14,000円
いつ出逢ってもカワイイ、
赤いチェックのお花柄。
アメリカンカントリーには必須柄。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
グリーンがいっぱい!お客さん宅の出窓。
ここだけ春みたい。
植木鉢の台にしたのは
ヴィンテージのコンビーフ木箱。
ひとつひとつのグリーンの顔が見えるように、
高低差は必須!
イギリスアンティーク、
アンバーカラーのBOVRILボトル。
エアプランツとの相性は抜群。
光が当たるとグリーンもボトルも元気でキレイ。
木箱の中はイギリスのアンティークボトルと
グリーンの組み合わせ。
エジソン球を灯して明るさも雰囲気もバッチリ。
愛情いっぱい手塩にかけたグリーンたちは
モリモリ成長!
見応えたっぷり。
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
ガラスが厚くてキラキラの
アメリカ、ヴィンテージランプシェード。
嫁いだのはドッグサロンハニービーさん。
左の奥にも以前嫁いだシェードが並んで♪
見応えたっぷり。
右の奥にも以前嫁いだシェードがズラッと並んでる。
店内にはお嫁入りさせてもらった
シェードたちがいっぱい!
ヴィンテージ雑貨と優しいご夫婦が待つ、
ワンちゃんも人間も癒しのトリミングサロン。
ありがとうございました。
ドッグサロンハニービー
(完全予約制プライベートサロン)
営業時間9:00〜17:00以降ご予約終了次第閉店
水曜定休日(他不定休)
025-520-7524
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ヴィンテージ ミルクカートン
アメリカヴィンテージのミルクカートン。
その当時、これに牛乳が入ってた!
なんとも可愛らしい~
牛乳が得意じゃない私でも
これならパック欲しさに買っていたに違いない。
ロウ引きしてあるから牛乳が漏れる心配もない。
これは1度も使われていない未使用品。
アメリカキッチンのディスプレイには欠かせない!
ヴィンテージ・ミルクカートン 3,200円~
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ミスターピーナッツ カクテルスティック
1950~60年代ミスターピーナッツ、
プラスチック製のカクテルスティック。
どんなに小さくなってもミスピーのステキさは健在!
ミスターピーナッツ・カクテルスティック
(フォーク&ピン 2本セット) 800円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
ミスターピーナッツ
2021年初のミスターピーナッツ様ご紹介。
いつ出逢っても期待を裏切らないステキな紳士。
黄色のミスピーはラジオ!
ミスピーをかたどった形といい、
裏側あたりから聞こえる音といい、
なんともオモシロイ。
AM受信はバッチリ♪
お隣はなかなかお目にかかれなくなってしまった
1960年ミスピーぜんまい時計。
ミスピーの腕が針!!!
動いたり動かなかったりと
時計としては役割を果たせないけど
この可愛らしさ見逃すわけにはいかない!
ミスピー様が描かれた大きなガラスジャー。
ガラスはファイヤーキングで有名な
アンカーホッキング社製。
フロストの白地に赤いミスピーが目を惹くジャーは
ペイントロス、割れ、カケなしの完品。
コレクターにはたまらない一品!
ミスピーが描かれたガラスのピッチャーにグラス。
そしてミスピーが象られたガラスジャー。
どれを見てもニヤッと笑える愉快なミスピー。
全て割れなし、カケなし、状態はパーフェクト!
ティンの蓋が付いたガラスジャー。
赤枠の蓋のミスピーは、ミスピーがモノクロで顔が古い。
うぅ~ん、イカシテル!
1950年に誕生したプラスチックの
ソルト&ペッパーシェイカー。
クリーム、ベージュ、グリーン、レッド、ライトブルーに
イエロー、ホワイト、オレンジ、ピンク、シルバー、
そしてゴールド、全11色のカラーがあったと言われてる。
何度アメリカへ行ってもまだまだ出逢えてないカラーもある。
あぁ~コンプリートしたくなる!
リアルに描かれたピーナッツの真ん中には
ミスピーが君臨するティンのボウル。
1930~40年代、大きなお皿がひとつと
4つの小さなお皿がセットで販売されていた物。
みなさんは何入れます?!
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
お嫁入りのその後
今から10年ほど前、お嫁入りさせてもらった
イギリスのコーヒーグラインダー。
今ではなかなか出逢えなくなってしまったレアアイテム・・・
黄色のラインが特徴的でステキ。
長い間、実用してくれているのに
とってもキレイな状態を保ってもらえててうれしい♪
ワゴンにピッタンコサイズで収まっている
アンティークたち。
斜めに文字が入ったプラスチック、ブレッドボックス。
小さ目に描かれた青字のFLOUR缶。
そして野菜のディカールシールが貼られたキャニスター。
どれもこれもあまり目にすることができないアイテムだから
買い付けた時のことをとってもよく憶えてる。
こうして活躍してる姿を見せてもらえるのは、何よりうれしい。
ステキな物は何年経ってもやっぱり色褪せない。
つい先日、気がついたら黄色の物が揃ってるとお聞きし、
今まで嫁いだアンティークたちを振り返ってみたら、
ほんとだ!黄色が多いかも・・・
まぁ~るいプラスチックキャニスターも黄色♪
何の違和感もなく、日常に溶け込んでいるアンティークたち。
その後もまた楽しみにしています。
ありがとうございました。
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム
フォレストグリーン&ロイヤルルビー
深緑のフォレストグリーンと深紅のロイヤルルビー。
どちらも宝石のように高級感のある美しいカラー。
花を生けなくてもタバコを吸わなくても
眺めているだけで癒される。
フォレストグリーン・バッドベース 3,200円
フォレストグリーン・アシュトレイ 2,800円
ロイヤルルビー・バッドベース 3,400円
ロイヤルルビー・アシュトレイ 4,0 00円
Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム