お嫁入りのその後
テーブルの上に置いたり、壁に取り付けたり、
たっぷりディスプレイできるヴィンテージシェルフ。
遠く離れたお客さんのお宅へ無事に嫁ぎました。
リビングの真っ白な壁に
どぉ~んとお取り付け!
迫力、存在感バッチリ。
ぐぅ~んと寄って
シェルフの中よ~く見せてもらいました♪
お嫁入りさせてもったアンティークたちが
ギュッと勢揃い!
ポップもシックも可愛いも格好いいも
みんな大好きなお客さん。
それがぜ~んぶ集まっても
バランス抜群のディスプレイはお見事(*´ω`*)
この先の変身もまた楽しみです。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入りのその後
WELCOMEサインの横で微笑む
まんまる顔のカボチャさん。
お嫁入りさせてもらったリトルビーンさんで
今日も怪しく光って活躍中!
フワフワおばけもいつ見ても愛らしい(*´ω`*)
ここにも発見!
小さなライトのカボチャさん。
私のお店にいた時よりすごく笑ってる♪
そしてここにもカボチャ!
お嫁入りさせてもらった
ロイヤルルビーのフラワーベースも
カボチャと一緒にあったか~い雰囲気。
イギリスアンティークシェルフは
リトルビーンさんへ嫁ぐ運命だった!ってくらい
ジャストサイズ。
これぞ赤い糸!!!
シェルフの真下に置いてあるテーブルは
数年前にお嫁入りさせてもらった
イギリスアンティークのスクールデスク。
大きさ、雰囲気がこれまたピッタンコ。
商品たっぷり並べてもらえて
お役に立つことができました!
ありがとうございました。
みなさん、ハロウィン飾りしました?!
面倒だって方も多いと思いますが・・・
ひとつこのオレンジがあるだけで
テンション上がるし気持ちあったか~くなりますよ♪
今からでもまだ遅くない!
クリスマスまでオレンジ楽しみましょう♪
ヴィンテージ・クロス
今回もアメリカヴィンテージのクロスたちを
たくさん連れて帰ってきました。
大きなほつれや不格好なサイズは
お裁縫屋さんにチクチク作業してもらい、
お洗濯、アイロンがけ完了です。
写真の定番お花柄はプリントではなく、
織り柄ってところが魅力。
黄色は日本でもアメリカでも人気カラー♪
見つける度、微妙にお花の大きさが違うし、
生地感も様々。
何色でも欲しくなってしまう!
白い部分にもお花の織り柄!
未使用品の黄色のナプキンも
みつけてきました!
35cm×35cm 1,800円
テーブルランナーもあれこれ。
未使用に近いクロスでも
長年の畳み染みやほつれがあったりするもの。
それもヴィンテージの良さなのです。
テーブルランナー 1,500円~
アン&アンディのクロスも♪
お店には他にも並んでま~す。
ぜひお待ちしています。
アン&アンディクロス
117cm×86cm 4,800円
SUNNY JIM
アメリカのアンティークショップで
床に無造作に置かれていたこの段ボール。
よそ見してたら蹴ってしまうとこだったのに、
箱に描かれた男の子と目が合ってしまった・・・
ピーナッツバターのブランドとして知られる
SUNNY JIMの箱。
開けてみたらこれまた
カワイイ~グラスたちが顔をだした!
箱の中からは中途半端な数の
グラスが出てきたんだけど、
どれもピカピカ~未使用品でビックリ。
グラスに描かれた柄がこれまたとってもキュート。
これは連れて帰るしかないってことで
ひとつも割れずに日本へやってきてくれた♪
お嫁入りのその後
アメリカで見つけたシェルフ。
スピンドルの飾りに、
内側に彫られたプレート用の溝。
オーク調の色合いといい、
まるでイギリスのシェルフみたい。
そのシェルフにひと目惚れしてくれたのは
やっぱりイギリスアンティークが大好きなお客さん。
さっそく指定場所へ♪
さっそくお気に入りの小さなアイテムたちを
ディスプレイ。
隣に並ぶのは数年前にお嫁入りさせてもらった
アンティークシェルフ。
対だったようにカラーがピッタンコ~
やっぱり出逢うべくして出逢う・・・
そういう相性抜群の出逢いって
本当にあるものだとつくづく想う。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
ホームページを通し、
以前からお店を知って頂いているお客さん。
先日旦那様のお仕事で上越に立ち寄られた際に
わざわざお店に足を運んでくださいました。
三重県とお聞きし驚きとうれしさと・・・
本当に心から感謝です。
そして一目惚れしてもらった
ムーンストーンのデザートプレートがお嫁入り♪
『テーブルに光が通ってステキです!』と
うれしいメッセージを頂きました。
遠い三重県で活躍してくれている姿を
見せてもらえて何よりうれしい。
またいつかお逢いできる日を楽しみに♪
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
お馴染みトッポジージョさん。
実はこの子、洋服を着ていない裸んぼだったんです。
お客さん、そんな寒そうな子に
ゴージャスなドレスをまとってくれた~♪
このドレス、なんとポットホルダー!
丸いポットホルダーを半分に折って
後ろで留めてあるんです。
さすが~♪(*´ω`*)♪
赤い生地を腰に巻いてスカートも完成!
横から見てもポットホルダーとは
わからない!
キュートな姿に変身させてもらえて
とってもシアワセ。
ありがとうございました。
蚊帳生地ふきん
かやふきん、たっぷり届きました♪
とっても丈夫な蚊帳生地ふきん。
糸切れや毛羽立ちが少なく、
吸水性と耐久性を良質な綿100%。
長らくお待たせしました。
蚊帳生地ふきん 30×30㎝ 各450円
ディッシュラック&カップホルダー
アメリカで見つけたヴィンテージのワイヤーラック。
キッチンやカップボードの中に入れて
プレートやカップを収納できる優れ物。
アメリカのアンティークショップでは
とってもよくディスプレイに使われている。
だからこそなかなか売ってもらえない!
それに使い勝手がいいってことで
アメリカ人に人気があるからとっても高値。
これはコーティングの剥がれもなくキレイ。
状態の良い物を譲ってもらえたから
とってもラッキー!
片側の内側にはフックがいくつかついている。
こうしてカップを引掛ける為。
可愛らしくて便利。
売ってもらえない訳がよ~くわかる!
お嫁入りのその後
『お昼やおやつを見せてくださ~い』と
頂いた写真たち。
お嫁入りさせてもらった食器たちが
日常使いで大活躍~♪
ファイヤーキングのリーフプレート。
蓮の葉をイメージしたプレートに
カレーがなんとも美しい~♪
マグカップはファイヤーキングの
レースドット。
アンカーホッキング社の
ムーンストーンシリーズ、デザートカップ。
デザートというネーミング通り、
寒天と小豆がよく似合う。
和と洋のコラボ!
紅茶のカップはヘーゼルアトラス社の
キッチンモチーフ。
なかなか探せないシリーズのひとつ。
レストランウエアのぽってり感が
焼き菓子をとってもあったかそうに
おいしそ~に見せてくれる♪
ファイヤーキング、ジェーンレイプレートの
ワンディッシュ。
デザートはレストランウエアの
フルーツプレート。
お茶を注いだマグカップはファイヤーキングの
ギンガムチェック。
お気に入りの食器に盛るだけで
日々の食事やお茶が美しくおいしく感じる。
そして丁寧にその時間を楽しむことができる。
ヴィンテージ・マジックって
本当にあると思う。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
アメリカで見つけた刺繍のクロス。
回りにはレースがぐる~っとついていて
とっても愛らしいクロス。
お客さんのお宅へお嫁入り♪
もともとのクロスの上に斜めに重ね敷き。
深いグリーンのクロスに真っ白な刺繍クロスが
とっても映える(*´ω`*)
以前お嫁入りさせてもらった
イギリスアンティークチェアーとの
相性もピッタンコ!
たくさんの嫁いだアンティークたちが
現役活躍してくれている姿は何よりうれしい。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
オレンジカラーが目を惹くヴィンテージクロス。
キュートな絵柄はアーミッシュのパターン。
まだ1度も使われてない未使用品だから
パリパリ張り感があるリネン。
数年前にお嫁入りさせてもらった
イギリスアンティークのテーブルとの
相性は抜群!
素朴な雰囲気がピッタンコ~
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
先日お嫁入りさせてもらった
ラバードールのプードルちゃん。
グリーンに癒されているような
なんともほっこりしちゃう表情がたまらない。
グゥ~ンと引いたら・・・
先に嫁いだたくさんの仲間たちが大集合♪
ラバー、陶器、ティンに紙物まで
色んな素材がギュッと詰まったディスプレイは
見応えがあってオモシロイ!
真っ白だった壁が
カラフルで可愛い壁へ大変身!
ありがとうございました。
ヴィンテージ・クーラーボックス&ジャグ
ヴィンテージコールマンの
クーラーボックスとジャグたち。
この色がたまらな~い。
クーラーボックスはキャンプ!って思ってる人、
多いかもしれないけれど・・・
使い道はキャンプだけじゃない。
見た目が格好いいからディスプレイしながら
たっぷり収納できちゃいます。
日常の雑多な物から季節の小物など何でも入る!
そして蓋部分がフラットだから
上に積み重ねOK!
これが本当に収納に役立つんです。
こちらはコールマンではなく、
サーマチェストのクーラーボックス。
見た目はもちろん、色がいい!
日本ではコールマンが有名だけど、
アメリカでは人気者。
ハンドルロックが格好いい!
とっても頑丈だから少しくらいぶつかったって
へっちゃら~
想像より全く重くない。
このハンドルひとつで普通に持ち上げられる!
中もキレイ。
こりゃ何を入れても大丈夫♪
アメリカン ヴィンテージ
アメリカのお人形といったら、
赤毛のこの子たち。
アン&アンディ。
ヴィンテージはなんともいえない
色褪せ感がたまらない。
微妙に洋服や顔つきが違うから
出逢う度にとっても新鮮。
ヴィンテージ・アン(真ん中)50㎝ 12,000円
ヴィンテージ・アン 40cm 7,800円
ヴィンテージ・アンディ 40cm 7,800円
アンたちが座っていた子供用の椅子。
曲木の背もたれが
柔らかくて優しい雰囲気。
この形とっても絵になる~
ヴィンテージ・チャイルドチェア
14,000円
アンたちのお尻の下に敷いてあったのは
ヴィンテージのヨーヨーキルト。
アメリカでもとっても人気。
色合いがたまらない♪
ヴィンテージ・ヨーヨーキルト
4,200円~
ヴィンテージ ウエスタン
ダイスキなウエスタンブーツ。
とっても状態のい~ブーツ、アメリカで見つけた!
ディスプレイにって思って連れてきたけど、
もしピッタンコの足を持つ王子様?!が現れたら
ぜひぜひ履いてほし~い♪
ヴィンテージ・ウエスタンブーツ サイズ9 1/2(27.5cm)
12,800円
ウエスタンつながりで・・・
馬のレースに使われるリボン。
ディスプレイにはかかせないから
見つけると毎回買ってきてしまう。
カッコイイ~
ヴィンテージ・ホースレースリボン 2,500円~
ウエスタンなバックルも。
これまたディスプレイに色を添えてくれる♪
ヴィンテージ・バックル 2,800円
オーナメント
アメリカで見つけた木製のオーナメント。
雑貨屋さんを始めた頃は
こういうアメリカらしい雑貨がたくさんあったのに、
今は全くと言っていいほど見なくなってしまった・・・
デコボコで不格好なんだけど、
でも見れば見るほど温もりがあって
やっぱりとってもカワイイ~
古き良きアメリカのお店屋さんを
想像できる~♪
ウッドオーナメント
5,800円~
ヴィンテージ ファン
アメリカで見付けてきたヴィンテージの扇風機。
小さいサイズはディスプレイにモッテコイ!
置いてあるだけで存在感たっぷり。
格好良い!
ヴィンテージだとわかっていても
扇風機だもん、回してみたくなる!
いや回ってほしい。
だから買い付ける時は『回る?』って聞いてみる。
当店ではヴィンテージの扇風機やランプなど
実用できそうなアイテムは
安全な状態にし実用可能にして販売しています。
もちろんメンテナンスは私ではなく、
電気工事士免許を持ったスタッフが
きっちりしているのでご安心を・・・
①まずは扇風機のモーターカバーを外します。
そこには長年の汚れや埃が溜まっています。
中をきっちり掃除し、軸にオイルを挿します。
②新しいコードに交換!
③今回はコードの取り出し口に付いているゴムが
とても傷んでいたので新しい部品に交換。
④カバーと羽根も外し全ての汚れを落とし、
最後に表側からもオイルを挿します。
これでお掃除、メンテナンス完了。
ヴィンテージだと思えないほど
扇風機の中はキレイに生まれ変わってます。
さっ!ディスプレイしたらお店で回してみるよ~(*´ω`*)
ポイント5%還元!
本日よりキャッシュレス(クレジットカード)でお支払いのお客様に5%還元されます。
(利用月の翌月以降の請求金額から相殺又はポイント還元されます。)
インターネットでの決済についてはまだ登録が完了されていませんので、
今しばらくお待ちください。