【HAPPY♪HALLOWEEN】
美容室チェリップさんの玄関では
キャンベルカップルとカボチャが
お客さんをお出迎え♪
お客さんの待合はオレンジ&グリーンで
カボチャ祭り♪
先日お嫁入りさせてもらった洗面ボウルも
さっそく大活躍。
ボウルの中はハロウィン!
こちらのお客さんのお家は
出窓周りをハロウィンに!
普段のディスプレイに
カボチャ雑貨が仲間入りするだけで
見た目がポカポカあったか大変身(*'ω'*)
こちらのお客さんのお家は
玄関スペースをハロウィンに!
カボチャをまとめることでオレンジが際立って
とっても目を惹く♪
こちらのお客さんのお家では
テーブル周りをハロウィンに!
よ~く見るとフレームの中もカボチャ♪
先日お嫁入りさせてもらったプーさんも
オレンジでハロウィンカラー!
よ~く見るとここもまたフレームの中がカボチャ。
うぅ~ん芸が細かい!
毎年恒例お客さんが作ってくれる
ハロウィンパン。
カボチャの皮でできた顔が
毎年とってもチャーミング。
みなさん楽しいハロウィン、ディスプレイ
ありがとうございました。
今宵はexcitingなハロウィンを!
【HAPPY♪HALLOWEEN】
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
WELWDA ヴェレダ
寒くなりましたね~
肌がカサカサ、ゴワゴワしてくる季節。
ヴェレダからハンドクリームが届きました!
このクリーム、私自身も通年愛用してますが
すご~くいい!おすすめです。
パッケージがとっても華やかな3種類ご紹介です。
◆左から赤いパッケージの【ざくろ】
夜の集中ハンドケアに !
高貴なフルーティ&スパイシーな香り。
すばやくなじみ、しっとり潤う手元に♪
【ざくろ】50ml 1,800円
◆真ん中、緑のパッケージは【スキンフード】
肌荒れしやすい手肌におすすめ!
ハーブエキスが荒れた肌を
乾燥からしっかり守ってじっくりケア。
手や肘、かかとなど、
荒れてひび割れしやすい部分におすすめ。
【スキンフード】30ml 1,400円
(75ml、2,400円タイプもあります。)
◆右のオレンジパッケージは
【ヒッポファンフルーティ】
さらっとしてべたつかない軽いつけ心地。
塗った後すぐに紙やパソコンに触れても
油じみができないからお仕事中にもおすすめ。
フルーティで心地よい柑橘系の香りです。
【ヒッポファンフルーティ】50ml 1,200円
お嫁入りのその後
昨日オープンした【ドッグサロンハニービー】さんへ
レッツゴー!
Entrance is hear→の案内を辿って階段へ♪
OPEN!
パグが扉を必死に抑えお出迎え♪
店内へ入るとすぐに受付カウンター。
カウンターの上にはお嫁入りさせてもらった
ガラスショーケースやテーブルランプが大活躍♪
ショーケースにはハニービーさんオリジナル、
お手製のリボンやバンダナがたくさん。
受付カウンター後ろ側、
ステンド扉の向こうがトリミング室。
明るいトリミング室。
小さなプードルもいい子にトリミング♪
ドッグラン付きの広い店内。
ガラス越しにトリミングしてる様子が見れます♪
受付カウンターの前は
ワンちゃんの写真撮影用スペース。
撮影スペースにも
シェードや雑貨がいっぱい♪
雑貨と一緒にハイ!チーズ♪
ドッグサロンハニービーのおふたり。
ふたりとも本当に優しくってほのぼの~(*'ω'*)
オープンまでほんの少しですがお手伝いさせて頂き
とっても楽しかったです。
ありがとうございました。
ワンちゃんのことなら何でもお気軽に
ご相談、ご質問してみてください!
ふたりが親切丁寧にアドバイスしてくれますよ♪
◆ドッグサロンハニービー◆
上越市土橋1062-1
(上越大通り城北レディースクリニック様向かい)
025-520-7524
ハニービー店舗1階が駐車スペースです。
お車の高さが1.7メートルを超える際は
店舗の前部分にお止めください。
Sooty(スーティー)
耳が黒くて優しい目をしたベアの名は『スーティー』
Sooty(スーティー)はイギリスBBC放送で
60年間続いた人気のキャラクター。
1952年にBBCに登場して以来、
瞬く間に子ども達の人気者!
ブロンズモヘアの毛並みがくったりとしていて、
素朴でとっても愛くるしい表情は
アンティークならでは・・・
人気者だからこそ彼の商品は
たくさん販売されました。
これはパステルカラーのスーティー鉄琴。
スタンドの足がついているタイプは珍しい!
イギリスへ買い付けに行っても
人気者の彼はたいていガラスのショーケースの中。
ビビ!とときめく子って
ガラス越しで目が合っちゃうんです。
この子連れて帰りたいって!
明日オープン!
ずっとご紹介している【ドッグサロンハニービー】さん。
いよいよ明日オープンです!
10月28、29日(土、日)は
オープニングイベント開催です。
28、29日はご来店してくれたお客さんに
【トリミング500円割引券プレゼント!】
ぜひGetしてきてください。
両日は普段なかなか入ることのない
トリミング室を大公開してくれるそうです。
そしてワンちゃんを飼っていないお客さんも
この機会にステキな店内を
ぜひ見に行っちゃってください!
ハニービーさん大歓迎だそうです。
◆お問い合わせ◆
ドッグサロンハニービー
上越市土橋1062-1
(上越大通り城北レディースクリニック様向かい)
025-520-7524
ハニービー店舗1階が駐車スペースです。
お車の高さが1.7メートルを超える際は
店舗の前部分にお止めください。
ありがとうございました!
昨日は突然のお休み申し訳ありませんでした。
夕方には水も引き通行止めも解除されました。
店内は何の被害もなくホッとしています。
たくさんのお客さん方からご連絡を頂き
とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
本日は晴天なり。
グレー色の昨日とはまるで景色が違う!
太陽が店内まで差し込んで雑貨たちが明るい。
カボチャも喜んでる♪
みなさんありがとうございました。
臨時休業です
道路を挟んで反対側の駐車場から撮ったお店の写真。
1階の左手が私のお店。
お店までの道路が湖みたいになっちゃいました。
この道路が低いんですよ。
だからすぐお水が溜まってしまって、
朝から通行止めです。
人も車も入れないということで、
申し訳ありませんが本日臨時休業させてもらいます。
23年お店をしていてこの状態を見るのは2回目。
1度目はまだオープンして間もない頃。
まさか同じ光景をまた見ることになるとは・・・
どうかこのまま台風が去ってくれますように。
どうぞみなさんお気をつけくださいね。
お嫁入りのその後
以前ご紹介したミッドセンチュリー感たっぷりの
アメリカのシェード。
美容室Kiss−A−Coさんへ
お嫁入りさせてもらいました♪
待合カウンターの真上。
イギリスのアンティークシャンデリアが
両サイドに下がる真ん中にドォ~ンと!!!
カッコイイ店内の雰囲気に
店主さんの想像通りピッタンコ。
ここに合うかも!と一目惚れしてくれた彼の目はさすが~
ガラスとは全く違うシェードの趣きを
たっぷり楽しんでください。
ありがとうございました。
アンカーホッキング社
アメリカ・オハイオ州のガラス製造メーカー、
アンカーホッキング社。
1941年に誕生したファイヤーキングが有名だけど
美しい色合いの透明ガラス食器もたくさんあるんです。
1941~68年に製造されていたバブルシリーズは。
清涼感のあるサファイヤブルーカラーがとってもキレイ。
ぼこぼこって膨らんでいるバブルがとってもカワイイ♪
飲み物を入れるとその色合いがテーブルに映るところも
見逃せない魅力のひとつ。
深い緑色が美しいフォレストグリーン。
深紅の透明色が魅力的なロイヤルルビー。
どちらもアンカーホッキング社のフラワーベース。
フリル型のフォルムがかわいいBUD(芽, つぼみ)サイズ。
小ぶりなベースはテーブルに花を生けるにはちょうどいい。
何も挿してなくても美しいガラス。
ミルクガラスだけじゃなく
ガラスアイテムも魅力がいっぱいのアンカーホッキング。
お嫁入りのその後
以前からご紹介させてもらっている
ドッグサロン【Honey Bee(ハニービー)】さん。
今日は壁から照らすブラケットタイプの
ランプシェードの取り付けが完了です!
私のお店ではフランス製真鍮のブラケットを
常時10種類ほど揃えています。
写真のブラケットは1番人気がある
オーソドックスなタイプ。
真鍮のブラケットとミルクガラスのシェードは
相性抜群。
受付カウンターの壁なので
とっても目を惹きます!
店主さんのお友達が選んでくれたテーブルランプも
カウンターの雰囲気とピッタンコ。
同じブラケットタイプのシェードをもうひとつ、
トリミング室の換気扇横の窓の上にも
取り付けてもらいました。
明かりが灯ると優しい雰囲気♪
ずっと昔から私のお店に足を運んでくれてる店主さん。
彼が集め続けてくれたアメリカヴィンテージ雑貨たちが
カウンター裏のシェルフに並びました♪
ファイヤーキングに絵本にドール。
ドッグサロンだけど雑貨屋さんみたいで
来られるお客さんたちを楽しませてくれること
間違いなし!です。
ドッグランのサークル完成!
シェードが灯る下で
ワンちゃんたち走り回れます♪♪♪
看板取り付け完了!
いよいよオープン目前です!
詳細はまたご紹介しま~す(*'▽')
エッグラック
イギリスのエッグラック。
イングリッシュブレックファーストが
欠かせないイギリスでは
昔から卵用小道具をよく使います。
黄身と白身を分けるエッグセパレーターや
卵の鮮度をチェックするエッグテスター、
ゆで卵をちょうどいい硬さにゆで上げるための
エッグタイマーなど・・・
今も昔も卵の専門小道具がたくさん。
イギリスのTALA社は1930年~1950年の間、
色々なエッグラックを製造した会社のひとつ。
エンボス状に入れられた【TALA】のブランド名は
今も昔も変わらないオリジナルの証。
卵を置くだけじゃなくインテリアとして使えば
イギリスのキッチンみたいでとてもステキ♪
TALA社オリジナルエッグラック 6,800円
アメリカン カントリー コレクション
ファイヤーキングと同じく集め続けている
アメリカの老舗メーカー、
ローポタリー社のローポタリー食器。
初めて手にしたのは東京のカントリーショップで
もう20年以上も前のこと。
アメリカンカントリーの定番と言われるローポタリーに
古き良きアメリカを感じアッという間に虜に・・・
100年前と変わらないコバルトブルーの色合いとデザインは
プリントではなく職人がひとつひとつ描いた物。
だから柄の色や形が微妙に違ってたりして
アメリカ人特有のおおらかさが表れてる仕上がりが
たまらず好きなところ。
ソルトグレースという塩を使った製法の陶器で
重厚感があってオーブンにも使えるほどの丈夫さ。
少しざらっとする手触りも温かみがあってたまらない。
眺めてるだけでアメリカの田舎町にタイムスリップできてしまう
至福の時。
♪♪♪
以前ブログでご紹介した
ヴィンテージ、ミスターピーナッツシール。
お友達がミスピーシールをパウチして
プレゼントしてくれた!
ミスピー様をパウチなんて目から鱗。
スマホにセットまでしてくれて
何から何までお世話になります。
小さな手作りミスピーマグネットも
プレゼントしてもらった!!!
可愛すぎる~
ありがとうぉぉぉぉぉ♪(*´ω`*)♪
Made ㏌ JAPAN
水玉柄のスカーフ巻いたコジャレた猫様。
アメリカでもコレクターが多い
ホルトハワード社の猫様。
ブルーのシャドーが効いた目もとと
真っ白い猫肌が美しい猫様(*'ω'*)
上から覗くと猫型貯金箱。
この猫様は1958年生まれ。
カケもなくピカピカ。
赤い受話器を持つテレフォンガール3人。
彼女たちの顔がカワイイのはもちろんだけど、
電話をしながらストレッチしてる
この格好がたまらない♪
赤いパンツの彼女、膝が全く曲がっていない!
足がピタッと真っ直ぐで柔軟性抜群!
黄色のパンツの彼女は反りがしなやか。
背筋の柔軟性抜群!
黒いパンツの彼女ももちろん膝が真っ直ぐ。
長く上へ伸びた足。
スタイル抜群、そしてカケ割れひとつない
キュートな3人。
彼女たちは私が里帰りさせた
Made㏌JAPANアイテム!
お嫁入りのその後
ドッグサロン【Honey Bee(ハニービー)】さん。
今日は扉にステンドグラスがはめ込まれました。
扉に色付けをして・・・
ステンド入りの真っ白な扉、完成!
イギリスのお家みたいでステキ(*‘ω‘ *)
店主さんのお友達がお店用にと揃えてくれた
ヴィンテージ雑貨たち。
お店にどんな風に並ぶのか楽しみ♪
こちらも店主さんのお友達があれこれ悩んで決めてくれた
アンティークのテーブルランプ。
ドッグサロンだからもちろんヴィンテージの
ラバードッグも一緒にお嫁入り♪
お店の中が賑わってきました!
お嫁入りのその後
昨日に引き続きドッグサロン【Honey Bee(ハニービー)】さんの
新店舗準備。
この部屋もまだ何もない状態。
店主さんお気に入り、
アンティークシェードたちがお嫁入り♪
少し小さめの可愛いシェードは
イギリスのアンティーク。
シェードの形やサイズに合わせ
コードは30、40、50、60㎝と全て違う長さ。
無事に点灯!
格子状の窓から見たシェードたち。
とってもステキ(*^-^*)
お客様待合いの真上にも
ボウル型のアンティークシェードをチョイス!
夕暮れが近づきシェードの影が
壁や天井にくっきり♪
アンティークシェードの美しさに
店主さんも大喜び。
あぁ~ホッとしました(*´ω`*)
お嫁入りのその後
まだな~んにもないガラ~ンと広い部屋。
ここにドッグサロン【Honey Bee(ハニービー)】が
オープンします!
只今店舗作り真っ最中。
微力ながらオープンに向け
お手伝いさせてもらっています。
オープンまでを少しづつご紹介します。
電気工事が終わり選んでもらったシェードたちが
順番にお嫁入り。
まん丸のガラスシェード。
両サイドにシェードが下がりました。
明かりが灯りました♪♪♪
これからまだまだランプさがります!
HAPPY♪HAPPY♪HALLOWEEN♪
大きなカボチャのお菓子入れを抱え
やってきてくれたお客さん。
【このカボチャの中からスキなお菓子取っていいよ】って!
え~♪(*'ω'*)♪
お子ちゃまでもないのにぃ~いいのぉ~!!!
しかも【Trick or treat】って言ってもないのに
ハロウィンのお菓子がやってきたよ♪
あれもこれも欲しくってじっくり選んでたら
あれもこれもってすんごいいっぱいもらっちゃいました♪
おばちゃんになっても心はchild!
お菓子うれしいぃぃぃぃぃ~♪
テンションあがる楽しい時間、
ありがとうございました(*^▽^*)
みなさんもハロウィンに向け
カボチャディスプレイしてくださいね♪
PLAYSKOOL
アメリカヴィンテージPLAYSKOOL社のオモチャ。
PLAYSKOOL社は1928年創業の老舗おもちゃメーカー。
馬の背中部分には赤字で【PLAYSKOOL】の文字。
背中部分の板は取り外し可能で
オモチャ入れに!
子供が引っ張りやすいよう
馬の足には4つの車輪付き。
これがクルクルよく回ってくれる!
オモチャにドールに絵本、スリッパなどなど
何でも入れてディスプレイしながら
実用しちゃえる可愛いオモチャ!
お嫁入りのその後
お嫁入りさせてもらったばかり、
真っ白ぽっちゃりミッキーマウス。
真っ赤なコートのドナルドと並んでご満悦な表情♪
こちらは真っ白ぽっちゃりドナルドダック。
アメフトヘルメットをかぶっているから
ドナルドダックに見えるような?見えないような?
そんな怪しい雰囲気がたまらないほどカワイイ。
ディズニーキャラクター勢揃いのお子ちゃま部屋に
先日念願のディズニーシェードがお嫁入り。
やっぱりこのシェードが1番お似合いでしょ!!!
明かりが灯るとあったかくて優しい雰囲気♪
周りのディズニーキャラクターたちも
ランプに照らされほんのりピンク色。
カワイイお子ちゃま部屋に
お母さんもお子ちゃまもルンルン(*'ω'*)
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
コロンとぶら下がった赤のホルダー付きカップ。
オールドパイレックスのドリンカップ。
赤いホルダーは取り外しOK!
ガラス部分はパイレックだから電子レンジOK!
フックひとつでぶら下がる手軽さ♪
ズラ~ッと並んだファイヤーキングの下でも
キュートな形とカラーが目を惹く♪
真下に置いてあるピーナッツオイル缶の赤と
合わせたみたいにピッタンコ。
ミスターピーナッツもカップのこと見つめてる♪
『すご~い使いやすいカップだよ』と言ってもらったことが
何よりうれしい!!!
ありがとうございました。
Halloween!
べっこう飴みたいなペッタンコのカボチャ。
太陽の光に照らされるとオレンジ色の影がくっきり♪
ペッタンコカボチャの正体は
ガーランド型のライト。
単3電池3本セットしてスイッチON!
オレンジ色に笑いま~す♪
ハロウィンガーランドライト780円
【BOO】のオーナメントはガラス。
ブラックキャットもカボチャももちろんガラス。
手軽にディスプレイできてとってもカワイイ!
ハロウィンガラスオーナメント
縦7×幅9×高さ13㎝ 900円
ヴィンテージ、オレンジカラーのプラスチックジャグ。
グリーンを挿すとひと際目を惹く!
ヴィンテージハロウィンジャグ 4,800円
スカルにオバケにカボチャたち。
プラスチックのキャンドルスティックの台座に
頭乗っかってます。
台座が黒いところがハロウィンならではの怪しさ!
頭は取り外しできるからハロウィンが終わったら
キャンドルライトとして使えちゃう。
コンセントをさせば、
どのキャンドルスティックもぼんやり光って笑う(*'▽')
ヴィンテージならではの怪しさと
キモ可愛らしさはサイコー!
ヴィンテージハロウィンキャンドルライト
各3,500円
織柄状になったハロウィンクロス。
袋に入ったまま見つけたから
ヴィンテージだけど未使用品。
敷いたり掛けたり楽しめる~♪
ヴィンテージハロウィンクロス
120×65㎝ 5,800円