fc2ブログ

お嫁入のその後

お嫁入のその後


ガス台の脇スペース。
木箱を積み重ねてスパイス入れに!
菜箸やキッチンツールは
お嫁入させてもらったばかりの
スヌーピーのガラスピッチャーに!
ピッチャーなら深いしどっしり安定してるから
箸やカトラリーを出し入れしても倒れる心配がない。
汚れたらすぐに洗えるからいつでもキレイにしておける。


お嫁入のその後


木箱の中にはヴィンテージ缶並びました♪
蓋がないティン缶の中には
使いかけのスパイスをしまって、
上の木箱には日々使う調味料を
WECKのガラスジャーに入れて。
使い勝手抜群!
すっきりキレイに収納完成♪
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

スポンサーサイト



春色リース♪

春色リース


雪国新潟も、少しずつ、少しずつ
春の気配を感じる今日この頃。
これからにピッタリな
春色リース届きました。
数量限定なのでお早目に♪


春色リース


春色ミニリース 直径18㎝
各1,400円


春色リース


春色リース 直径30㎝
3,600円


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


去年からずっとランプシェードを取り付けたい!
そう願っていたお客さんのお宅に
めでたく明かりが灯りました♪
玄関を開けたら長く広い廊下。
インテリアダクトを取り付け、
そこへお気に入りのシェードを3つ。
コードの長さは真ん中を少し短め、両端は少し長めにし、
シェードの顔が全て見えるようにしました。


お嫁入のその後


壁にも天井にもシェードの影がキレイに映って幻想的。
お客さんの願いが形になってとてもうれしいです。
ありがとうございました。

お店ではシェードはもちろん、コードからインテリアダクトまで
シェードの取り付けに必要なアイテムを全てご用意しています。
電気工事が必要な際は工事業者様等のご相談もお受けします。
何でもお気軽にお尋ねくださいね。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


リビングで1番目に留まる広い壁。
どんなディスプレイをしようか?!
お客さんしばらくあれこれ悩んで想像し、
イギリスのアンティークシェルフを
お嫁入させてもらいました。
お気に入りのヴィンテージたちが
とっても可愛らしく並びました♪
優しく柔らかいカラーがお客さんとピッタンコ!


お嫁入のその後


もうひとつの少し小さ目シェルフは
赤でまとめてディスプレイ♪
ラバードールがひとつ仲間に入るだけで
ディスプレがグゥ~ンとキュートになる。
どの子もカワイイ眼差しがたまらない!
絵本やグリーンをひとつプラスするだけで
見た目はかなり変身するから
みなさんもあれこれ自分流のディスプレイを
楽しんでみてくださいね。
「どうしていいか分からない」とか
「何を並べていいか分からない」なんて迷ったら
ぜひお店に足を運んでみてくださいね。

ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

ガラスブランド

ガラスブランド


アメリカにはその昔、
たくさんのガラスメーカーがありました。
どのメーカーも個性的なデザインの食器たちを生み出し、
今も世界中にたくさんのコレクターがいます。

まずは【Federal/フェデラル社】
1900年にオハイオ州コロンバスで生まれたガラスメーカー。
ファイヤーキングを手掛けるアンカーホッキング社の
ライバル的存在で人気ブランドメーカーのひとつ!
1979年に幕を閉じる80年という長い間、
マクドナルドやバーガーキングの飲食店、
航空会社、プロスポーツチームなど、
多種多様なアドバタイジングマグを生み出しました。
ディズニーランドやディズニーワールドなど
ディズニー公式ショップで販売されていたマグは
ほとんど『フェデラルグラス社』が製造していました。


ガラスブランド


足があるマグは『フッテッドマグ』
別名トールマグと呼ぶこともあります。
270ミリリットルも入るからたっぷりサイズ♪


ガラスブランド


こちらもファイヤーキングと同じくミルクガラスで有名な
【Hazel Atlas/ヘーゼルアトラス社】
1902年に設立され1970年代まで製造が続いた食器メーカー。
色鮮やかなパステルカラーやキュートな絵柄が
とっても魅力的!


ガラスブランド


裏にはヘーゼルアトラス社のマーク!


ガラスブランド


1917年~1980年まで続いた耐熱ガラスブランド
【Glasbake/グラスベイク社】
フェデラルやアンカーホッキングなどと肩を並べ、
グラスベイクも数多くのアイテムを生み出しました。
ぽってり型のかわいいマグは280ミリリットルも入るビックサイズ。


ガラスブランド


裏にはグラスベイク社のマーク!


ガラスブランド


【Libbey/リビー社】は
1878年にウイリアム・リビーがガラス工場を買い取り
1892年にスタートしました。
第二次大戦後、大量生産に成功したことで、
アメリカで最も有名なガラスメーカーになりました。
今ではメキシコ・オランダ・ポルトガル・中国にも工場があって、
世界中で愛用されています。


ガラスブランド


裏にはリビーグラス社のマーク!

みなさんはどのマグがお好みですか?
ブランドで選ぶのはもちろんだけど
柄やその時のインスピレーションで
チョイスしてみるのもオモシロイ♪
どのメーカーのマグも耐熱製品だから
電子レンジ・オーブンOK。
そうは言ってもガラスだから
急激な温度変化には要注意!
新潟みたいな寒~い冬はキンキンに冷えたマグを
少し常温に戻してから熱いお湯を注ぐ。
あれこれ知って使って!
それぞれの良さを楽しんでください♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


昨日ご紹介したピクニックバスケット。
お客さんたちの実用例ご覧ください♪

クッションがのっかった
赤いウイッカーピクニックバスケット。


お嫁入のその後


中にはブランケット。
リビングにポイッてしがちな大きなブランケットも
こうしてあればパーフェクト!


お嫁入のその後


このウイッカーピクニックバスケットには・・・


お嫁入のその後


おやつたっぷり♪
かさばるスナックやチョコレートの大袋もバッチリ!


お嫁入のその後


茶色のウイッカーピクニックバスケットには・・・


お嫁入のその後


たくさんのヴィンテージクロス&レースを収納。


お嫁入のその後


ティン缶のバスケットの中は・・・ 


お嫁入のその後


ヴィンテージのポットホルダーや毛糸たち。
見やすくて取り出しやすい♪


お嫁入のその後


こちらのお客さん、
ティン缶の中はお子ちゃまのおむつ。
おむつの大きなビニール包みは
そのまま出しておくと生活感むき出し。
こうしておけば使い勝手も見た目もバッチリ!


お嫁入のその後


こちらのお客さんのティン缶の中は・・・


お嫁入のその後


アルバムやDVDがぎっちり!
形や大きさ違いの物はこうして収納。

雑貨を使って生活感をしっかり隠す!
使い勝手も見た目もスッキリ、
そしてカワイイ~♡
みなさんもぜひぜひご参考に♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

ウイッカー(wicker)ピクニックバスケット

ピクニックバスケット


その昔アメリカでピクニックと言ったら、
このウイッカーバスケット!
トレイやカトラリー、ナプキン、
そして食材を詰め出かけました♪


ピクニックバスケット


植物繊維や枝を使って編みこんだ物を
ウイッカー(wicker)って呼びます。


ピクニックバスケット


蓋の裏にはこんな風にゴムの仕切り。
これはフォークやスプーン、ナイフの収納。
その当時はトレイやマグカップ、
そしてカトラリーがバスケットの中にセットされ
販売されていたものもありました。
とにかく丈夫でたくさんの物が入る!
蓋がフラットだから積み重ねができるし
テーブル代わりにもなっちゃう優れもの!


ピクニックバスケット


こちらはティン製のバスケット。
柄がウイッカー。


ピクニックバスケット


持ち手が木製。
木製の持ち手は割れたり朽ちて傷んでいることが多くて
キレイな状態を見つけることが難しい。
1960年以降は持ち手もティン素材に変わっていき
木製ハンドルはとっても貴重。
見た目も使い勝手もパーフェクト!
現代生活の中でとっても大活躍してくれる、
ヴィンテージアイテムの中でも
一押しのピクニックバスケット!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

本日のおやつ

本日のおやつ


雪降る寒い日だけど今日のおやつは
美容室チェリップさんに頂いたジュース♪
津南高原の人参かリンゴか?!
どちらにしようか?!
神様の言う通りって聞いてみたら
今日は人参だって!


本日のおやつ


ヴィンテージグラスに注いだら
ドナルド&ディジーがオレンジ色に♪
とってもカワイイ♡
ヒーター、ポカポカの店内でグビグビッと一杯。
果肉がたっぷり、ほんのり甘い。
βカロテンたっぷり摂取で健康おやつ。
ごちそうさまでした。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

2 Tier Serving Tray

KROMEX


アメリカKROMEX(クロメックス)の
2段トレイ。
KROMEX(クロメックス)とは?
1890年Pittsburgh Reduction Companyから始まり、
色々な会社を経て最後はSEARSへ引き継がれ、
1980年代まで続いたアメリカの人気のブランド。
KROMEXのブランド語源は、
錆防止・コーティング加工が可能なクローム処理に
由来しています。


KROMEX


2段のサービングトレイは
クッキーやキャンディーなど
お菓子用に使われていました。
アクセサリーや小物のディスプレイにも
ピッタンコ!


KROMEX


1960年代にREYNOLD ALUMINUM社に変わるから
【KROMEX】と刻印がある物は1950年代の物。
50年代の物には見えないピカピカ状態!


KROMEX


こちらも同じくKROMEX(クロメックス)の
ブレッドトレイ。


KROMEX


パンをのせるだけじゃなく、
こちらもカトラリーや小物入れに♪
もちろん裏には【KROMEX】の刻印。
50年代の物だけどキレイな状態の
クロームメッキのトレイ。
ミッドセンチュリーな雰囲気たっぷり格好いい。
実用&ディスプレイどちらも楽しめるKROMEX!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

Runsburg(ランズバーグ)

ランズバーグ


アメリカ老舗キッチンメーカー、
Runsburg(ランズバーグ) 社。
全てハンドペイントで描かれたフラワー柄。
ハンドペイントは1960年代以降はないから
それ以前の1940~1950年代のアイテム。
1950年代はアメリカンドリームと呼ばれた
アメリカがとっても豊だった時代。
その黄金期、ランズバーグ社のアイテムが
キッチンを華やかに彩っていました。


ランズバーグ


このキャニスター4缶もランズバーグ社製。
とっても珍しい柄だからアメリカでも人気。
少しくすんだ黄色がとってもいい雰囲気。
こんなにキレイな状態で残っている物はなかなかない!
1番大きなキャニスターに順番にすっきり収まる入れ子式。


ランズバーグ


蓋も珍しく木製。
ヨーロッパではホーロー製のものがポピュラーだけど
アメリカのキャニスターはほとんどがブリキ。
軽くて頑丈で食品を湿気や埃から守ってくれる
キッチンの強い味方。


ランズバーグ


缶の裏にはランズバーグ社のマーク!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


何年か前にお嫁入させてもらった
ヴィンテージの窓枠の前、
ランプシェードが下がりました♪
天井角に取り付けてもらった扇風機、
ピッタンコの指定席!


お嫁入のその後


窓枠から光がいっぱい差し込んで
ミルクガラスのランプがとってもキレイ。
離れて眺めるステキな光景♪


お嫁入のその後


コーナーごとにディスプレイ。
光がいっぱいのベランダ側にはグリーン&キャンドル♪
本物?って驚いてしまうルミナラキャンドルも
優しく揺らいでる。


お嫁入のその後


こっちのコーナーは
お気に入りの小さな雑貨が集合♪


お嫁入のその後


ランプが下がった窓際にはインクボトルが勢揃い。
ヴィンテージボトルに光が降り注いでキラキラ♪


お嫁入のその後


夕暮れが近づくと活躍する
少し小さめのテーブルランプ。
数年前に嫁いだランプが今も現役♪
うれしい。


お嫁入のその後


ランプが灯る夕暮れ。
ミルクガラスから漏れる明かりがとっても優しい。
この光景癒される♪


お嫁入のその後


日が落ちても
シェードの明かりだけで充分楽しめる♪


お嫁入のその後


シェードの下にはキャンドル。
ティン缶に合わせてポットホルダーも黄色。
ディスプレイしながらほのかな香りも楽しめる♪


お嫁入のその後


カーテンを閉めるとシェードのフリルがくっきり。
その日のお天気や時間帯で
ランプシェードの顔が日々違って見える。
何年もずっと遠くから足を運んでくれてありがとう。
写真を見せてもらう度、
ディスプレイが丁寧で楽しい感が伝わってくる♪
大切にしてくれてうれしい。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

アイアンデスク&スツール

アイアンデスク&スツール


シンプルな机と椅子。
パソコン、お勉強、ソーイング・・・
そしてディスプレイに大活躍。


アイアンデスク&スツール


中板もちゃんとあって便利♪


アイアンデスク&スツール


テーブル面はとっても広~い!


アイアンデスク&スツール


お揃いの椅子。
揃えて使っても別使いでもどちらでも働きます。

◆アイアンデスク 
横70×縦50×高さ70㎝ 
19,800円
◆アイアンスクエアスツール
横32×縦32.7×高さ45.5㎝
7,500円


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


お嫁入させてもらったヴィンテージキー。
紐に通してカーテンをくるっとまとめたら
こんなにステキなカーテンタッセルの出来上がり♪
目から鱗のアイディア!!!
真っ白なカーテンにヴィンテージキーが
とっても映えてる。


お嫁入のその後


こっちのカーテンは靴べらでギュッと!
今の時代ヴィンテージ雑貨は
本来の用途として使えない物がたくさん。
だけどアイディア次第でどんな物もこうして
別の用途として息を吹き返す!
そして生まれ変わると今の時代の物より
ずっとずっといい顔を見せてくれるからたまらない。
このアイディア頂きま~す。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入のその後

お嫁入のその後


カラフルなスマーフのヴィンテージシーツ。
器用なママがアッ!という間に
お子ちゃまのお布団カバーに仕立ててくれました。
こりゃカワイイ~(*'▽')


お嫁入のその後


ツインシーツをお布団の大きさに裁断し、
裏は真っ白な生地で縫い合わせ。


お嫁入のその後


カバーにはスナップを付けて
取り外しが簡単にできるようにしてあります。
さすがママ!
これでお洗濯もラクチン♪


お嫁入のその後


ママはお子ちゃまとお揃いの
ピロケース!
これまたカワイイ♡
甘くてい~い夢見れそう♪
愛情たっぷりママの手で1枚の大きなシーツが
こんなに可愛らしく実用的に生まれ変わってくれて
とってもうれしいです。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

クロスドール

クロスドール


その昔アメリカでは、陶器、ゴム、布など
様々な素材で人形が作られてました。
中でも布でできたクロスドールは
手作りできる手軽な人形として子供から大人まで
とっても親しまれていたんです。
キャラクターがプリントされた布を線通りにカットし、
縫い合わせて中綿を入れればできちゃう簡単な人形。
生地にプリントされているから発色がカラフル!
だけど特別な装飾もないからとってもシンプル。
子供たちがお人形を抱っこしたり
引きずったりして遊ぶから
シミやほつれがあるものがほとんど。
柔らかくてクタクタの手触りが心地良いのが
クロスドールの魅力。
見つける度、中綿の入れ方や保管されていた状態で
同じキャラクターでも顔つきが違っていてオモシロイ♪


クロスドール


白い生地のクロスドールは
老舗製粉会社【Pillsbury/フィルスバリー】の
キャラクター【ドゥボーイ/Doughboy】
ドゥボーイは愛称で、彼の本名は
【ポッピン・フレッシュ(Poppin Fresh)】
体は小麦粉でできていて、趣味はパンやお菓子作り♪
クロスドールはイメージ通り!


クロスドール


全身緑のクロスドールは
食品加工会社ゼネラル・ミルズ社のキャラクター
【グリーンジャイアント】
木の葉で出来たチュニックとブーツを身につけた彼は
いつでも笑顔がチャームポイント。


クロスドール


マントを羽織った王様のクロスドールは
アメリカハンバーガーチェーン、
【バーガーキング】のキャラクター!
ベルトやペンダントの【BURGER KING】ロゴが輝かしい。
お腹周りがぽっちゃりなのは
ハンバーガーを食べ過ぎたから♪


クロスドール


オレンジがキュートなクロスドールは
ケロッグ社コーンフレークのキャラクター。
彼の名は【Tony the Tigerトニー・ザ・タイガー】

どのクロスドールも愛嬌たっぷり♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


スリムだけどたっぷり収納力がある本棚は
発売以来人気者!
この通り♪お客さんのお宅で
お子ちゃまの本がい~っぱい並びました。
上段は斜めになっているから
本が見やすくて『あの本どこ?』って探さずにすむ。
しかも出しやすく片付けやすい。
雑誌や厚目の図鑑は下の段へ。
大きなカボチャだってすっぽり♪
大活躍してくれて良かった!
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

♪♪♪

♪♪♪


荒れ模様での遠出。
そんな時でもミスターチルドレンと
あったかコーヒーとチョコレートがあれば
どこまででも行けちゃうヘッチャラな私♪


♪♪♪


今日のあったかコーヒーは
私のお店から真っすぐ東本町の雁木通りにできたばかりの
町家café【Re:イエ】のオリジナルコーヒー。
古民家をリノベーションした趣きのあるカフェ。
まん丸電気と小さな看板が目印。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

ファイヤーキング

ファイヤーキング


みなさん、ご存じ【ファイヤーキング】
ファイヤーキングのシンボル!と言っても過言ではない
定番中の定番、ジェダイカラー(翡翠色)マグ。
よ~く見るとこのふたつ違う。
右(→)がDハンドルマグ。
左(←)がレストランウェアシリーズのヘビーマグ。


ファイヤーキング


リム(淵)の厚さが違う!


ファイヤーキング


ハンドル部分も太さが違う!


ファイヤーキング


右(→)のDハンドルマグは内容量が約260ml。
重さは約240g。
ハンドル部分がアルファベットの「D」に見えるから
名前がDハンドルマグってわかりやす~い。
左(←)のヘビーマグは内容量が約240ml。
重さは約340g。
ヘビーというだけあって
Dハンドルに比べると100g重い。
ハンドル部分をよ~く見ると
こっちはアルファベットの「C」に見える!
だから別名Cハンドルマグとも呼ばれててオモシロイ。
ぼってりしている形は持つと手のひらにしっくり♪
口当たりも優しくとってもいい感じ。

どちらも業務用に作られていただけあって、
ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈!
しかも分厚いミルクガラスは保温効果も抜群。
色々知るとさらに楽しくなるファイヤーキング♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

♪♪♪

♪♪♪


束の間の太陽に
桜草の蕾がピンク色になってきた♪


♪♪♪


ヒヤシンスももう少し♪
がんばれ!


♪♪♪


お友達が毎年咲かせてから届けてくれる
ヒヤシンス♪
ふたつも顔を出しちゃて!
元気モリモリ~


♪♪♪


お花があるだけでディスプレイが華やか♪
お花も人間もやっぱり太陽があると
元気になる!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

Moonstone&chip&dip

ムーンストーン


1941年~46年までの5年間のみ製造されていた
【ムーンストーンシリーズ】
このシリーズはアンカーホッキング社が
【ファイヤーキング】ブランドを立ち上げるよりも前に
製造していたシリーズ。
ポコポコとしたドットデザインが魅力的。
ボウルからパフボックスまで
幅広いアイテムが製造されていたんです。
バイデッド(分割された)ディッシュと呼ばれる
パーテーションがあるボウルやクローバー型をしたボウルなど
デザインがステキなものばかり♪


ムーンストーン


ボウルはクリンプド(波形)と呼ばれる
縁が花びらのように波をうつかわいいデザインで
ミルク色(オパールセント)のグラデーション。
実用でもディスプレイでもどちらにしても美しい
シリーズ。


チップ&ディップ


2段重ねのおもしろいボウル。
アンカーホッキング社が1966年~1970年まで
製造していたチップ&ディップセット。
アボカドグリーンカラーがとってもキレイ!
大きいボウルにチップスを入れて、
ホルダーに掛けた小さいボウルにディップソースを♪
アメリカンムードたっぷりなボウルのセット。


チップ&ディップ


貴重な箱付き!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

プロフィール

ホームスィートホーム

Author:ホームスィートホーム
《アンティーク雑貨店》
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
https://home1994.jp/

ブログ内検索
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる