スナック・シャイアン
ネオン瞬く今宵の舞台は
上越1の繁華街?!仲町。
オッケーバブリー時代の看板に誘われ
お友達のお母さんのお店へ♪
昭和を彷彿させる薄暗くて細いビル内。
ドンピシャ世代にはワクワクする。
今年初飲みはここ!
黄色の看板が目印の
【スナック・シャイアン】
ムーディーなスナック・シャイアン。
カウンター越しのカレンダーは
昭和の大御所さぶちゃん!
ウッドウイックのキャンドルが
パチパチ灯る♪
甘~い香り♡
お心遣いうれしい限り。
ありがとうございま~す。
ママお手製のお好み焼きやサラダ、
カラフルフルーツ、盛沢山♪
ひと際私の目を惹いた
アンカーホッキング社ムーンストーンボウル。
嫁がせた子の顔はやっぱり忘れない。
スナック山盛り♪
何を盛っても美しいムーンストーン。
大活躍させてもらってうれしい。
ありがとうございます!
飲んで歌ってコスプレして?!
笑い続けた新年会。
笑う門には福来る♪
今年も楽しくなりそうだ!
みなさんも機会がありましたら
ぜひシャイアンへ♪
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入のその後
お客さん宅ほんの一部分の壁。
これがBefore 。
こちらがAfter。
どこが違うかわかります?
新しい時計お嫁入させてもらいました♪
時計の色が変わっただけで
なんだかとってもあったかそう♪
お気に入りの赤に替えたら時間を見る度、
テンションあがりそうですね~
ありがとうございました。
♪♪♪
イタリア・ナポリの伝統的な焼き菓子
【スフォリアテッラ】
お客さんに頂きました♪♪♪
極薄のパイ生地が何層にも重ねてあって
パリッパリの歯ざわり♪
今まで体験したことのないような食感。
中には甘いクリーム♡
なめらかでボリュームがたっぷり♪
マツコの知らない世界でも紹介されたんだとか・・・
冬はお肉がつきやすいなんて気にしてられない!
おいしい誘惑サイコー♪
ごちそうさまでした。
♪♪♪
雪国生まれの雪国育ち。
だけど雪大嫌い病。
毎年雪国プチ脱出を計画。
そして今年もやってきたよ、京都♪
風はキィ~ンって冷たいけど
雪のかけらもない静かな鴨川。
下鴨神社をプラプラ♪
雪国からやってきた私には
この風景、春みたい。
お稲荷さん、また逢いにきたよ♪
真っ赤な鳥居をくぐって上って♪
今日は伏見稲荷大社の上までやってきた♪
あいにくの曇り空だけど
大阪だって春みたい♪
お決まりたこ焼き♪
もちろんもんじゃ&お好み焼きも♪
粉もの制覇で大満足!
雪国プチ脱出計画大成功ってことで
極寒の新潟へ・・・
アメリカンキャラクター
クッキーとクラッカーで有名な
アメリカKeebler(キーブラー)社。
アメリカのスーパーでは定番中の定番。
誰もが知ってるお菓子のキャラクター
【アーニー】
彼は1974年生まれだけどキーブラー社誕生は、
1853年とかなりの老舗。
つぶらな瞳がキュート過ぎる♪
おっさんなのか少年なのかどっち?!
とんがった耳、
彼はおっさんでもなく少年でもない。
正真正銘のelf!(妖精)
三角帽がとってもお似合い♪
真っ白くて青い瞳の彼、
1959年に生まれたアメリカのアニメキャラクター、
【おばけのキャスパー】
ヒョロ~とのびたしっぽ?が
いかにもおばけっぽい!
太陽やライトの光を浴びた夜は
なんと暗闇で青白く光る蓄光おばけ♪
さすがアメリカンなおばけ!
彼の名は【Tony the Tiger】トニー・ザ・タイガー!
日本でも有名なケロッグ社、
コーンフレーク(シリアル)キャラクター。
彼の決めセリフは『グゥレイトォ~!』
出回ったアイテム数が少なく、
特にプラスチック製品は貴重品!
クッキージャーはなかなかお目にかかれない
レアアイテム。
彼の頭にいっぱいチョコレートを詰めてみたい!
ペロッと出した舌がうぅ~んお茶目♪
お嫁入のその後
ディズニーキャラクターいっぱいの
カラフルクロス。
これ実はアメリカのヴィンテージシーツ!
手触りが柔らかくて色落ち具合も調度いい。
なんていっても今の時代とは違う
キャラクターの顔つきがとってもカワイイ♪
つっぱり棒にクリップで挟んで下げれば
キュートなカーテン完成♪
目隠しになるし冷暖房にも効果的。
クリップで挟んでるだけだから、
模様替えもお洗濯も簡単。
アイディア次第であれこれ使えるヴィンテージシーツ。
お客さんのお宅にピッタンコで良かった!
ありがとうございました。
♪♪♪
今年最初のうれしいこと。
ミスターチルドレンCD発売。
ダイスキな彼の声聴いて、
テンション急上昇!!!
どんなスペシャル栄養ドリンクよりも
私には元気の源。
WELWDA ヴェレダ
寒~い冬はお風呂でも心地よい香りに癒されたい!
【WELWDAヴェレダ】のバスミルクセット、
おすすめです♪
1921年スイスに誕生したヴェレダは
世界50か国以上で愛されている
オーガニックコスメブランド。
天然由来成分100%!
合成香料、合成色素、合成保存料、
シリコン、石油系原料、鉱物油は一切使用しない、
世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得!
ラベンダー、ワイルドローズ、アルニカ、シトラス、モミ、
5つの香りがセットになったバスミルクは
とっても自然な香り♪
寒い冬は肌も心もリラックスできる至福のバスタイムを♪
プレゼントにもぜひ。
ヴェレダ
バスミルク ミニセット
20mL(2回分)×5本入り \2,700(税込)
働くキッチンアイテム
上からピーナッツやアーモンド、クルミなどを入れ
くるくるハンドルを回すと砕けたナッツたちが
ガラスジャーに落ちてたまる・・・
その名は【ナッツ・グラインダー】
1950年代のアメリカ、
ママがキッチンでナッツたっぷりのケーキを焼く♪
そんな光景が目に浮かんでしまう。
キレイにクリーニングしてあるから
現代でもばっちり実用できちゃいます!
【MADE IN USA】
ガラスに刻まれたこの文字。
これがやっぱりたまらない。
黄色とカラフルな絵柄、
そしてつまみの赤が60年代らしい
とっても可愛いフードチョッパー。
キッチンにあるだけでテンション上がる♪
黄色の蓋部分を開け、
ガラスジャーの中に刻みたい材料を入れる。
蓋を閉めたら赤いつまみを握り
上下に動かしたら材料が細かく刻めちゃう!
黄色の蓋の淵にはNUT、ONIONS・・・など
刻める材料名が書かれててとってもカワイイ♪
メジャーカップとしても使えるよう
ガラスにはONE CUP、3/4、1.2 Ozとか
量の表示が刻まれててとっても便利♪
ガラスの中に入ってるのは
まな板代わりの木製板。
買い付けで見つけてもこの板がなくなってることが多い!
でもこれはちゃんと残ってるし状態もバッチリ。
板があると材料を刻む時、
刃がガラスの底に直接当たらなくて刻みやすい!
例えばゆで卵やオニオン刻み。
自家製タルタルソースやディップ作りに大活躍♪
こちらもキレイにクリーニング済みだから実用可能。
飾って使って一石二鳥・・・一石三鳥くらい働きます。
お嫁入のその後
大きなハンプティダンプティ。
お客さんのお宅で特等席に着席。
でもお子ちゃまに見付かった!
よ~く見るとふたり同じサイズ。
仲間だって思ってる?!
ヴィンテージドールが遊び相手なんてイカシテル♪
春には立って遊べるかな~?!
おばちゃん、楽しみにしています。
ありがとうございました。
ヴィンテージ・マドラー
ネスレバニーにマドラー立てたら
髪の毛生えたみたいでいい感じ。
しかも安定しててマドラー立てにモッテコイ!
新しい年だから新しいマドラーでクルクル♪
雪が降り続いててとっても寒いし
あったかいの飲んでください♪
マドラー 50円~
ウッドウイック
先日ご紹介したアメリカ生まれの
ウッドウイックキャンドル。
今度はディフューザーが仲間入り。
天然葦のリードスティックがオイルを吸い上げ
部屋中に心地よい香りを漂わせます。
エッセンシャルオイル配合の高濃度フレグランスは
本当に驚くほど良い香り♪
液状だから最後の1滴まできっちり使えます。
リードは10本入りだけど香りの広がりがとっても良いから
本数を調節したり液を小分けして使ったりすれば
どの部屋もいい香り。
ラベルシールは簡単にきれいに取れるから
部屋の雰囲気に合わせて剝がしちゃってください!
ウッドウィックリードディフューザー
3,500円
パチパチ暖炉のような音を奏でるキャンドルも
お待たせしました。再入荷です!
新しい香りも仲間入りしてます♪
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
雪・雪・雪
毎年1回はブログに載せてしまうこの風景。
降り続く雪でアッという間に真っ白け。
山積みの雪景色。
その中をご来店頂き本当にありがとうございます。
みなさん車の運転、そして除雪作業気を付けてくださいね。
ホームページ
本日より今年のホームページ更新を始めます。
毎週金曜日11時からぜひ開いてみてください。
毎年最初はランプシェードって決めてます。
新しい年を明るくキラキラ照らしてほしい!
という願いを込めて♪
SALE品もご用意しました。
SALEページより開いてくださいね。
お嫁入のその後
黄色のパンツとマフラーがとってもお似合いの
イギリス生まれの【ルパート】
特等席に飾ってもらえた~♪
部屋の高い場所から、
お客さんの毎日を見守ってくれてるに違いない!
前にお嫁入させてもらったヒヨコや壁の鳥も
とり年だけになんだかさらにいい顔して見えちゃう♪
トッポジージョのお隣には長靴を履いた猫。
トッポジージョの目、
新顔の猫を流し目しているみたいでオモシロイ!
去年最後に嫁いだこぐまのミーシャ。
見事に反り返ったこの姿勢、
さすがモスクワオリンピックのマスコット。
腰の五輪ベルトもダミーではないはず!
なんとも言えない愛嬌ある表情は
ガラス越しに目が合ったらぜったいに癒される。
お客さんのこと、優しい目できっと毎日見てる♪
お嫁入させてもらったドールたちは
みんなそれぞれたまらなくいい顔してる。
今年も彼らに癒されそしてたくさん笑顔もらって
がんばってください!
ありがとうございました。
お嫁入のその後
バンソウコウが入っていたヴィンテージ缶。
お客さんも当時の用途通り、バンソウコウ入れに!
偶然にもほら!お客さんがバンソウコウしてる位置と
缶のイラストが同じ~
こりゃ奇遇!赤い糸?!
お客さんと出逢う運命だったに違いない。
早く良くなってくださいね。
ありがとうございました。
WW=ウッドウイック
オープンからずっと続けているアメリカのキャンドル、
ヤンキーキャンドル社に加え今年から
【ヴァージニアギフトプランズ社】が仲間入りです!
1990年にアメリカ・ヴァージニア州
リンチバーグに誕生したキャンドル会社。
ここのキャンドルの1番の特徴は
火を灯すとパチパチって暖炉のような音が
はっきり聞こえてくること。
W=木(ウッド)でできたW=芯(ウイック)ということで
【WW=ウッドウイック】と名付けられたキャンドル。
聞いて(Sound)香って(Scent)見て(Sight)
3つの【S】が揃ったユニークなキャンドル。
エッセンシャルオイルを贅沢に使った香りは
とってもナチュラルでホントに驚くほど良い香り。
出逢って私もはまってしまった癒しのキャンドル。
手軽に楽しんでもらえるようプチタイプを揃えました。
ぜひお試しを♪
WWキャンドル 650円
燃焼時間約6時間
2017
みなさん、お元気ですか?
お久しぶりです。
お正月はどんな風に過ごされましたか?!
2017年もHOME SWEET HOMEと
楽しいお付き合いをして頂けたら
うれしいです。
たくさん笑っていられる年になりますように・・・
どうぞよろしくお願いします。