fc2ブログ

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


カワイイ雑貨の中に無機質な電話は
けっこう目立つもの。


お嫁入りのその後


お客さんポットホルダーで
カモフラージュ!
クロスで覆うと重た~くなるけど、
ポットホルダーなら程好く電話が見えて調度良い。
サイズも見事にピッタンコ!


お嫁入りのその後


電話が違和感なく雑貨たちに溶け込んだ♪
ポットホルダーの色が淡いから
目立つことなくとっても優しい雰囲気。

ポットホルダーのカモフラージュ、大成功。
みなさんもぜひマネッコしてみてください♪
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

スポンサーサイト



お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


キッチンに仲間入りさせてもらった琺瑯の
フランスセル缶。
キャニスターたちと並んですぐ手が届く位置で
どんな風に働いているのか?!
ご紹介します。


お嫁入りのその後


セル缶はお掃除に使う端切れ入れ。
キャニスターたちはご覧の通り、
楊枝にクッキー型、そしてお弁当用の
ホイルケースなど・・・
キッチンで使う小道具たちが
それぞれ収まっています。

『みんな何か入れてるの?』
『飾ってるだけ?』
こういう質問とってもよくされます。
SUGERと書いてあっても
砂糖を入れなくていいんです!
お客さんみたいに小分けに生理整頓。
見えてもいいけど、見えない方がもっといい物入れに
使ってもらえばいいんです。
日常は使いやすく、
そして見た目は非日常でキレイが1番♪

ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


トイレの片隅にみ~つけ!
ミスターピーナッツのカンカン。

予備のトイレットペーパーをひとつ、
すぐそばに置いておきたいという
旦那様の願いを叶えるべく嫁いだミスピー様。
地下置きはイヤだから
こうしてピッタリサイズの缶の中へ。


お嫁入りのその後


フタがあると毎回トイレットペーパーの
取出しが面倒・・・
でもフタがないと肝心なミスピーが見えない・・・
ってことで壁にフタをペタッと!
これならカワイイ~(*´∇`*)
トイレに行く度、ミスピーと目が合う。

ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


たくさんの雑貨たちに
新たに仲間入りさせてもらった扇風機。
新顔なのに違和感なくピッタンコ!
すぐ上のシェルフには細かな雑貨が勢揃い。
だから下の台には
大きめの雑貨たちを配置してスッキリと!

アメリカで扇風機を見つけた時、
この色にひと目惚れ。
同じ色の雑貨たちが待つお宅へ
お嫁入りできて本当に良かった♪


お嫁入りのその後


キッチンから眺めると
カラーごとにパステル雑貨が並んでる♪
優しい雰囲気はお客さんのイメージ通り。
大人カワイイ。

ブレッドボックスやキャニスターには
細かなあれこれが収納されていて
大活躍中。
これぞ使って飾って楽しむ雑貨生活!
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

本日のおやつ

本日のおやつ


寒いですね(;-_-)
みなさんのお住まいの所はどうですか?!
扉の隙間から覗く外の景色は
アッという間に真っ白。
ついこの間までは夢の暖冬だったはず。
そんなわけないよね、雪国新潟だもんね。


本日のおやつ


真っ白の雪の中、
おやつの鯛焼き届けてくれた
美容室のチェリップさん。
ブルーな気分がルンルンルン♪

カリッカリ、小麦色の肌した鯛焼きさん。
昨日のステーキに続き、
初クロワッサン鯛焼きで血糖値急上昇♪
雪堀りがんばるよ~

ごちそうさまでした(*´∇`*)


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

♪♪♪

♪♪♪


本日のディナーは
寒さに耐えられるよう【肉】
いい香り♪
でもデカ過ぎた・・・(゜∇゜|||)


♪♪♪


ステーキよりやっぱりこれ♪
寒~い夜はオニオングラタンスープ。
おいしい(о´∀`о)

みなさん風邪ひかないようにしてくださいね。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


お嫁入りのその後


イギリスアーコール社のバタフライテーブル。
先日お客さんのお宅へ
無事に嫁ぎました。

『和室に置きたい!和室大改造』
ひと目惚れしてもらったお客さんの言葉通り、
障子戸に畳の部屋へすっきり収まりました。

イギリスの家具は
日本の物と似てところがあるから、
和室でもこうして馴染んでくれる。
お客さんの直感バッチリでした!
『喫茶店みたいでいいね』
そうコメントしてくださった旦那様と
ここでゆっくりお茶飲んでください。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


お気に入りの雑貨を集めたお部屋で
キャンドルライフを楽しむお客さん♪

イギリス、アメリカ、そしてフランス・・・
色んな国が混じりあってもカラーや
雰囲気がまとまっていればすっきりカワイイ。


お嫁入りのその後


イギリスのアーコールチェアは
もちろん活躍中!

各コーナーにいるキャラクターたちは、
お客さんがひと目惚れした子たちばかり。
みんなつぶらなお目々がこっちを向いてる♪
ドールが置いてあるだけで、
シックなディスプレイがすご~く優しくなるし
笑える(*´∇`*)

壁際にある白と緑の小さなテーブルは
先日お嫁入りさせてもらったばかり。
フランスのこのテーブルは、
とりあえずここに・・・
実はこれからもっと変身する予定なんです。
またまた楽しみですね♪

ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

『Home Sweet Home COW!COW!COW!』

Home Sweet Home


なやましいこの瞳・・・
目が離せないほど、
釘付けになってしまう可愛らしさ。
ホームスィートホームのイニシャル、
【H】のピアスをつけた牛こそ・・・
お店のトレードマーク、
【Home Sweet Home牛!】


Home Sweet Home


どこから見てもカワイイ・・・完璧牛。
羊毛フェルトの域を遥かに超えてる!
目も鼻も黒と白の配置も
お店の判子の牛とピッタンコ。
その判子だけを見て作ったとは思えない。
ただただ驚きの完成度!


Home Sweet Home


お乳まで・・・
どこを見ても立体的で柔らかい。
あまりの可愛らしさに
すご~く愛しい。
【I love COW COW COW!】


Home Sweet Home


牛を誕生させてくれた彼女です!

『ホームスィートホーム牛に
製作者の名前を入れてほしい』
そうお願いしたら・・・
持ち合わせていた糸でささっと作業開始。
あまりにも器用な手元に見とれつつも
作業中の美しい彼女の横顔を激写!


Home Sweet Home


作業始めて待つこと数分。
【MIKA】
真っ白な体に彼女の名前が完成!
大満足♪

上越から遠く離れても
ずっとお店を見守ってくれる彼女、
そして彼女のファミリーに
心から感謝しています。

牛さん・・・宝物。
ずっと大切にします。
ありがとう(*´∇`*)


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


カウンター側から覗くシックなキッチン。
お嫁入りさせてもらった
アンティークたちがいっぱい。
目の前のイギリスのスケールは
お嫁入りさせてもらったばかり。
サイズも雰囲気もここにピッタンコ。

柱のディスプレイもお見事!
以前嫁いだハンギングタイプのスケールも
ケーキモールドも大活躍。
モールドをぶら下げるなんてオモシロイ!

奥の壁に取り付けたもらったのは
インダストリーな照明。
冷蔵庫や電子レンジなどの
家電との相性はバツグンでしたね。
実用しながらアンティークを楽しむ生活、
ステキです。
遠く離れた場所での活躍、うれしいです。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


リビングとキッチンの間、
ちょこっと目隠し。
お気に入りのクロスをクリップで挟んで下げれば
アッという間に完成。
汚れたらお家で手軽にお洗濯。
カーテンより簡単でカワイイ♪


お嫁入りのその後


こちらはピアノカバーとして活躍するクロス。
ピアノカバーといえば黒くて重いイメージ。
それを替えるだけでアッという間、
お部屋がグゥ~ンと明るくなる!
アメリカンサイズはピアノだって大丈夫。


お嫁入りのその後


お嫁入りさせてもらったばかりの
ステンドグラスの下には刺繍のクロス。

クロスってテーブルに敷く・・・という
イメージしかない方も多いはず。
カーテン代わりとしてはもちろん、
間仕切りとして使ったり、
カバーにしたり、
季節に合わせて替えてみたり、
活躍の場は驚くほどたくさん。

アメリカのクロスはサイズが大きくて
柄も色も華やかでとってもキレイ。
何枚あっても使えるクロス。
楽しめますよ♪

ありがとございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

♪♪♪

TORAYA CAFÉ あんペースト


TORAYA CAFÉのあんペースト、
頂きました♪
あの有名な和菓子屋さん【とらや】のカフェで
販売されているお品。
瓶を覗くだけでおいしさが見てとれる餡・・・
パンやアイスにトッピング!
想像したらニヤ~とほっぺた落ちそうです。
ごちそうさまでした♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


玄関先を冬のディスプレイにしたお客さん。
壁際の細かな雑貨たちを
ガラスなしのフレームの中に納めたら、
奥行きがあるディスプレイが完成!
真っ平らに並んでいるより
どの雑貨の顔も見えてオモシロイ!


お嫁入りのその後


フレームを前に持ってくると
小さな雑貨たちは見えにくくなる。
缶を使って雑貨たちのお立ち台を作れば
その悩みも解消!
イギリスのキャンディー缶は
カラフルだから真っ白いディスプレイを
華やかにしてくれる♪
カンカンのこういう使い方、オモシロイ!

次回は春のディスプレイが楽しみですね♪
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


ディズニーファミリー、
ミスターピーナッツ、トッポジージョ、
そしてチャーミングなネコに鳥に熊にウサギ・・・
愉快で楽しい、そしてちょっと怪しい
アメリカキャラクターたちが
彼女のお部屋にはい~っぱい。

先日またまた新しい顔、
仲間に入れてもらいました♪


お嫁入りのその後


【ミッキーマウスの黒板】
下からも横からも先輩ミッキーが
新顔ミッキーを歓迎してくれてる♪


お嫁入りのその後


もうひとりの新顔は【アメフトのドナルド】
彼、やっぱり顔がいいい!
アメリカで出逢った時、
もちろん私もひと目惚れ。

ミッキーもドナルドも、どれだけいても
み~んな顔の色も表情もまったく違う。
すごく可愛らしかったり、
怪しかったり、
マネッコがうまいどこかの国っぽかったり・・・
だからアンティークっておもしろい♪
どれもこれもたまらなく愛おしい。


お嫁入りのその後


こちらも悩まし~い顔のふたり。
時計を見る度、
たっぷり青いシャドーが効いた瞳に
やられちゃう(*´∇`*)

アメリカのキャラクターって
本当にどれも笑えて癒される。
やっぱり連れてきて良かった!そう思う子ばかり。

たくさんの子たち、
可愛がってもらえてうれしいです。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


ボンボン帽子がよ~く似合う
カワイイお子ちゃまはお客さんのお孫さん。
冬休み、おばあちゃん家へ♪
前に逢ったのは確か2年前・・・
1年生になった彼女は
すっかりお姉ちゃんになってました♪

『キラキラしてるあのお店へ行きたい!』
この言葉におばちゃん感激でした(о´∀`о)
私のこともお店のことも
しっかり覚えててくれました!

彼女が選んだキラキラは、
グリーンのティアドロップ。
レースのリボンを通して、
キラキラ、ネックレスの出来上がり♪

今度はいつ逢えるかな?!
おばちゃん、楽しみにしています。
ありがとう(*´∇`*)


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


イギリスから連れてきた
琺瑯のベビーバス。
今日は彼女がお嫁入りする日。

錆だらけで使い物にならなかった脚を
キレイに生まれ変わらせ、
嫁入り準備完了です。


お嫁入りのその後


ベビーバスを引き取りに
遠くから足を運んでくれたお客さん。
嫁入り日和。
晴れて良かった♪

後部座席にピッタンコ。
これならシートベルトなしで
長旅にも耐えてくれそうです。


お嫁入りのその後


折り畳みできる脚は後ろへ・・・
キレイに補修できて良かった♪


お嫁入りのその後


お嫁入りのその後


お客さん宅に無事到着。
あぁ~良かった!!!

この季節に欠かせない
ブランケットの収納に大活躍。
これならディスプレイしながら実用もできる。

先にお嫁入りさせてもらった琺瑯ジャグとの
相性もバツグン。
一緒に置いてもらえてうれしいです。

遠く離れた場所での活躍ぶりに感無量です。
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

お嫁入りのその後

お嫁入りのその後


たくさんのランプシェードを
お嫁入りさせて頂いたお客さん宅。
念願叶いお嫁入りのその後、
見せて頂きました♪


お嫁入りのその後


リビングのテーブル上、
レールにコードの長さを変え
違うシェードを3つ。
レールで取り付ければ
シェードの数も増やせて位置もずらせる。
季節やその時の気分に合わせて
シェードの付け替えも簡単♪

ランプを取り替えるだけで
ビックリするほどお部屋が変わる!
どのお客さんのお宅でも必ず感じます。
天井にシェードの影が広がってキラキラ。
あったかい雰囲気になる。

シンプルなシェードの中で
ビーズシェードのカラーが効いてますね♪


お嫁入りのその後


こちらはキッチン。
キッチンにもレールでコードの長さを変え、
タイプの違うシェードを3つ。
リフォームしたキッチンを
優しく灯してくれてます♪


お嫁入りのその後


キッチンの壁にはブラケットを使って
シェードを取り付けてもらいました。
コードでぶら下げるのとは違って、
ポイント照明としてとっても目を惹く。
明りを灯したことで
シェルフのディスプレイも活きてくる!

大変な家事もステキに大変身したキッチンで
きっとは楽しくなりますね♪
ありがとうございました。


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

2016

2016年


みなさん お元気ですか?
お久しぶりです。

毎年必ず『有言実行!』が私の目標。
今年も転機の年になりそうです。
ともあれたくさん笑っていたいです。
そして世界中が【SMILE!】な年でありますように・・・

ホームページとお店に
SALE品をご用意しました。
ぜひご来店お待ちしています♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

プロフィール

ホームスィートホーム

Author:ホームスィートホーム
《アンティーク雑貨店》
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
https://home1994.jp/

ブログ内検索
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる