お嫁入りのその後
お嫁入りさせてもらった
フランスのアンティークメダイ。
数日後、メダイがアメリカンピアスに
なってました♪
すご~い!
大きさも重さもピアスにピッタンコ。
オシャレなアイディアにビックリ!
とってもステキです♪
ありがとうございました。
♪♪♪
お友達が差し入れしてくれた
とんかつ梅林の【カツサンド】
上越の有名店と知りながらも
1度も食べたことなかったんです。
しかもとんかつというものを
いつ食べたか思い出せないほど
とんかつに縁のない私。
テンションあがる♪♪♪
肉もパンもやわらか~い!
とんかつパワー
しばらく持続しそうです。
ごちそうさま。
フレーム
アンティークのような雰囲気の
現代品フレーム。
アンティークカード付きです。
ガラスがないからアイディア次第で
色んな使い方ができそう。
いくつも並べて壁面のディスプレイ、
楽しんでみてください♪
ガラス付きもありますよ。
フレーム
1,600円~
LUMINARA
揺らぐ炎をリアルに再現した
キャンドル型LEDライト『LUMINARA』
全色たっぷり届きました♪
本物のロウを溶かし、
そこへアロマを練り込む特許技法で
1本1本全て手造り。
それはこのルミナラだけ!
寒い季節は優しい香りと揺らぎが
とっても心地よいですよ♪
LUMINARA
S 9cm×高さ13cm 5,000円
M 9cm×高さ18cm 5,500円
L 10cm×高さ23cm 6,000円
香料
アイボリー:オーシャンブリーズ
ピンク:ローズ
グリーン:フォレスト
レッド:シナモン
カラードリップキャンドル
毎年人気のカラーキャンドル。
今年も届きました。
火を灯すと中から
カラフルなロウが溶け出してくる!
赤・青・黄色・・・
怪しくもおもしろくカワイイ♪
カラードリップキャンドル
2本入り 500円
燃焼時間 約3時間
お嫁入りのその後
和室を想い描く癒しの部屋に
改装中のお客さん。
そこへ新たに仲間入りさせてもらった
アーコールチェアー。
先に嫁いだ家具たちと
すっかり馴染んでくれました♪
落ちついたベースに
雑貨の華やかなカラーがすごく効いてる!
雰囲気と相性がピッタンコなら
アメリカでもイギリスでもフランスでも
どの国が混じったってステキ!
秋晴れの休日には
あれこれ空想しながら模様替え。
レースのクロスは目隠しに窓へ。
テーブルの上ではこっちを向いた羊!
遊び心もたっぷり♪
『忙しい日々、
ここに居れる時間は少ないけれど、
それでもスキな物たちに囲まれた
自分空間は大切』と話してくれるお客さん。
雑貨たちが癒しのお手伝いになれば
何よりうれしい。
まだまだ進化が楽しみです♪
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
完成したばかりのお客さんのお宅。
キッチンのテーブル上は
とりあえずお手持ちのランプシェードを
ふたつ下げていたお客さん。
これがBefoer写真。
こちらがAfter写真。
ひとまず片方だけお試しにお取替え。
奥様ビックリの大変身!
圧迫感もなくなりすっきり。
奥様感激♪
ガラスに光がキラキラ。
壁にはシェードの影。
お部屋が明るくなりました♪
感激した奥様、
さっそく自分の部屋にも
お気に入りの琺瑯ランプシェードを♪
感動の点灯式のはずが・・・
この部屋まだ電気が通ってなかったそうです。
その後がますます楽しみです。
ありがとうございました。
♪♪♪
弟嫁が姪っ子の文化祭に誘ってくれて
オバチャン朝からルンルン♪
今って文化祭って言わないんですね。
昭和のオバチャン、
いろんなことに驚きです。
体育館で子供たちが
歌や楽器を演奏してくれました。
子供たちのカワイイ歌声や演奏に
ほっこり和みます♪
何でもできちゃう子供って
ホントすごい。
いつもパワーもらえます ♪
クラシックカー
家の近所、のどかな田舎道に
朝から人がいっ~ぱい!
何事?!と歩いてみたら、
クラシックカーが続々
金谷山に向かって走ってた!
国内最大のクラシックカーイベントらしく
100台を越えるクラシックカーが
上越市を通過したみたい。
マチャアキやマッチなんて
著名人も参加してたらしく
後で聞いてビックリ。
1919年~1967年までに造られた
クラシックスポーツカーばかり。
まさにアンティーク!
色も形も渋くてカッチョイイ。
秋晴れの朝、
近所でいいもの見学できちゃいました♪
TINサイン
現代品のティンサイン。
アンティーク仕上げだから
雰囲気は抜群。
存在感もバッチリ!
TINサイン
横31.5 縦40.5cm
2,200円
お嫁入りのその後
完成したばかりのお客さんのお宅。
玄関ポーチに取り付けて頂いた
ブラケットとランプシェード。
お家の顔である玄関に
選んで頂きとてもうれしいです♪
シェードを迷っていた奥さん。
外壁とシルバーシェード、
ピッタリでしたね。
扉を開いた玄関スペースにも
ブラケットとランプシェードを♪
40ワットで玄関全体を照らす
充分な明るさです。
壁に映し出される光と影は
アンティークならではの良さ。
キッチンにはミルクガラスのランプ♪
内側はミルク、
外側はほんのり色付き。
フランスシェード独特の
優しく柔らかい光を放ってくれます。
トイレにはシンプルなシャンデリアを♪
壁にはキラキラ影が揺らぎます。
小さくてもクリスタルの威力はピカイチ!
隣合わせである
ふたりのお子さんのお部屋。
扉の上にはどちらのお部屋にも
明り取りの小窓。
そのふたつの窓に
ステンドグラスをはめ込んでもらいました。
すご~いアイディア♪
ガラス1枚よりずっとステキ!
優しい色つきの光が部屋へ延びる。
新たなお住まいのお手伝いを
ほんの少しですがさせて頂けたこと
とってもうれしく思います。
お嫁入りさせて頂いた雑貨たちが
お客さんとともにずっとずっと
月日を積み重ねていけることを
心より願っています。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
広~いリビングのお客さん宅。
テーブル、チェスト、タオルラック、
ステンドに小物たち・・・
以前お嫁入りさせて頂いた雑貨たち、
すっかりお客さんち色です。
先日嫁いだばかりの
ピンクの折り畳み式テーブル。
イギリスアンティークだけに
小さくても作りはしっかり丈夫。
このテーブルを置くだけで
平らなディスプレイが
グゥ~ンと立体的に早変わり!
昼間は光がいっぱい射して
ガラスボトルがキラキラ♪
アメリカアンティークのラックには
小さな雑貨たちをギュッとまとめて
ディスプレイ♪
リビングから続くキッチン。
窓辺には日々の道具たちが生理整頓。
クリーム色のラックは、
収納やディスプレイにとっても役立つ。
だからアンティークショップでも
売れない!と言われることも何度か・・・
2段置きができて
カップも引っ掛けられるこのラック、
実用満足度100%!
コーヒー柄のラックは、
華奢に見えてすご~く丈夫。
サイズも使い勝手もピッタンコで、
お客さんひと目惚れしてくれたんです。
雑貨たちと同居した日常を
楽しんでいる雰囲気とっても伝わります。
ワゴンや踏み台はアンティークだけど、
何の問題もなく今も現役。
ワゴンは移動が簡単。
踏み台も畳めてペッタンコ。
アンティークだって機能的。
勝手口上のドライバスケットは
上下から軽くフタを押すだけで
出し入れできる優れもの!
食品収納にモッテコイ。
買い付ではできる限り状態が良く、
現代の生活でも活きそうな物たちを
あちこち回り探すようにしています。
異国の古い道具たちが
日本の現代生活で役立つことはうれしい。
そしてその姿はカワイイ。
みなさんのおかげで
さらにうれしさ倍増です!
ありがとうございました。
冬季キャンドル
冬に向けアメリカヤンキー社から
新しいキャンドルが届きました。
春夏よりカラーも香りも深みを増し
どれも魅惑的。
置いておくだけで
充分アロマ効果が得れるほど
とてもよく香ります。
どのキャンドルも冬季限定です。
サンプラーキャンドル
各360円
戸隠散策
今年も親子でやってきました。
紅葉が始まった戸隠奥社♪
色付き始めたもみじ。
キレイ♪
九頭龍社参道の杉並木は
いつ見ても圧巻。
偶然にも今日が結婚記念日の両親。
記念日とあってか?
お父ちゃんもお母ちゃんも絶好調♪
お天気も驚きの秋晴れ。
さすが晴れ女、お母ちゃん。
奥社までもうチョイ。
お父ちゃん、お母ちゃん、
ガンバレ♪
奥社本殿で見上げる空は
気持ちいい♪
めいっぱい深呼吸。
いつかは目指したい!
あの天辺の岩山、戸隠連峰。
開運・心願成就の神様を
拝んだ後は・・・
そばに焼きもろこし!
うま~い♪あま~い♪
今年もパワー頂きました。
さっ、ガンバロ。
お嫁入りのその後
お客さん宅のハロウィン第5弾♪
ハロウィン初デビューのお客さん。
階段の踊り場が
ハロウィンコーナーに変身!
フレームも黒板もハロウィン。
グリーンに黄色、そしてオレンジ。
ハロウィンをイメージしたカラーが
大集合。
お気に入りのキューピーもハロウィン♪
『デビルになった私もカワイイでしょ♪』て
言ってる目。
キューピーもこの子を仮装させた彼女も
どっちもオチャメ過ぎる!
夕暮れから夜へ・・・
ライトが怖さを発揮する!
あやし~い。
【Boo!】
こちらのお客さんのお宅は、
オバケに仮装したカボチャが
玄関でお出迎え。
いかしたカボチャスマイル♪
このカボチャ、キャンドルなんですよ。
燃やせないけど・・・カワイイ♪
もちろんカボチャやオバケのライトも
お出迎え♪
アンティークと相性ピッタンコの
ディスプレイ!
オレンジが仲間入りするだけで
朝も夜も楽しい♪
【Happy Halloween】
部屋の天辺にあるシェルフには、
ハロウィン雑貨たちが大集合。
カボチャにネコにオバケ。
小さなスペースに
ハロウィンがギュッと詰まってる♪
どのお宅も懐かしいカボチャたちが
いっ~ぱい!
長い間大切にしてもらえて
カボチャも私もとってもうれしい。
本当に感謝です。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
お客さん宅のハロウィン第4弾♪
ハロウィン初デビューのお客さん。
大きなカボチャとスカルライトを
選んでくれました。
まずはふたり並んで記念撮影!
夜は怪しさを増すスカルライト。
存在感バツグンです。
ハロウィンが待ち遠しい♪
こちらのお客さん宅は、
玄関で歴代のカボチャたちがお出迎え。
リビングではさらにたくさんのカボチャが
ハロウィンに向けスタンバイ♪
スツールを使ったディスプレイは
カボチャの顔がひとつひとつちゃんと見える!
愛嬌たっぷりのカボチャたち、
どれを見ても笑わずにいられない♪
夕暮れから夜へ・・・
輝きだすオレンジ色♪
寒さを感じるようになった夜。
ほっこりカボチャに癒されますね。
ありがとうございました。
バブーシュ
アフリカとヨーロッパ、
そしてイスラム文化が出逢う
魅惑の国【モロッコ】
この国の職人さんたちが
手掛ける工芸品は、
素朴ながらも個性的でカワイイ。
羊革のスリッパ=バブーシュは、
ひとつひとつ全て手仕事。
羊革は柔らかく馴染みやすい。
冬は暖かく夏は涼しい優れ物。
ビーズに刺繍にスパンコール。
カラフルに揃いました♪
サイザルバックも届いています。
無地 3,000円
刺繍 3,200円
刺繍スパンコール 3,500円
ビーズスパンコール 3,500円
現代品シェフル
古材を使ったシェルフ。
アンティークのような風合いを
そのまま生かしてるから
表面には凹凸があったりして
ひとつひとつ表情が違います。
手軽に飾れる現行品のシェルフで
ディスプレイの幅、
広げてみてくださいね♪
オープンシェルフ
横50cm×縦12cm×高さ27cm
3,800円
お嫁入りのその後
お客さん宅のハロウィン第3弾♪
今回はお店屋さん。
【レストランカノアさん】の入口で
WELCOME!て笑ってるカボチャ。
オレンジが鮮やかで目を惹きます♪
夕暮れになるとオレンジがキラキラ。
怪しく笑って誘ってくれる。
カボチャが待つカノアさんで、
食欲の秋ぜひ楽しんでくださいね♪
こちらは美容院【Cherrip HAIR】さん。
迫力満点の大きなカボチャ、
どぉ~んとお嫁入りさせてもらいました♪
夜はさらなる大迫力!
ネコ好きの店主さん。
ネコ&カボチャのライト、
選んでくれました。
ネコもカボチャも
どちらもとってもチャーミング♪
ドライフラワーとコラボして
お店は秋の装いですね。
窓辺ではキャンディーみたいな
カボチャライトとハロウィンバルーンで
お客様をお出迎え♪
夜は小さなカボチャがチロチロ。
とってもカワイイ。
真っ暗闇じゃ髪切れないけど・・・
この怪しさの中、
ぜひハロウィンカットしてほしい♪
10月です!
みなさんハロウィンムード、
どんどん盛り上げてくださいね。
ありがとうございました。