3月31日
今年もやってきました恐怖の棚卸し日。
ガンバレとお友達が届けてくれた
『片手で持てる簡単夕ご飯の品々』
ありがと~♪♪♪
消費税増税で価格の付け替えという
恐ろしいことが終わったばかりのはず。
またまた数字が私を襲う。
愛しの雑貨たちを目の前に
今夜ばかりは目眩がするかも・・・
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
アンティーククロス
2メートル程の大きなクロスから、
20cm程の小さなクロスまで大きさは色々。
四角に丸、長方形と形もいろいろ。
そして刺繍にレース、プリントまで、
カラーも柄も色々。
全てはご紹介できませんが
いっぱいあります。
外国へ出かけても最近は以前より
状態の良いクロスを探せなくなってるような
そんな気がします。
探せても広げて畳んでを繰り返すクロスは、
選ぶことにもかなりの時間を費やします。
だから連れてきたクロスはどれも大事。
何度お店に並べても感慨深い。
春だからお気に入りの1枚で
お部屋も気持ちも衣替え♪
ヤンキーキャンドル
アメリカヤンキー社から
新しいキャンドルが届きました。
ダンボールを受け取った瞬間から
甘酸っぱく心地よい香りが漂う。
お店がオープンした時から
取り扱っているヤンキーキャンドル。
長年ここのキャンドルの大ファン。
マチガイのない香り・・・癒される。
サンプラーキャンドル
各360円
お休みします
花粉症の私。
花粉がピークの東京へ・・・
花粉症用メガネに花粉症用マスク、
そして柔らか素材の洗えるストール。
しっかり花粉ガードで出かけてきます。
3月28日(金)は実店舗を、
お休みさせて頂きます。
ホームページは通常通り
18時より更新します。
お時間がありましたら
どうぞ開いてみてくださいね。
本日のおやつ
お客さんに頂いた
【千疋屋さんのバナナオムレット】
コロコロの大きなバナナを
甘さ控えめのさっぱりクリームと
スポンジが包む。
マチガイのないコラボレーション。
もうフカフカ~♪
陽だまりに幸せオムレットタイム。
ごちそうさまでした。
お嫁入りのその後
見えちゃイヤな部分を
アンティーククロスを使い目隠ししたお客さん。
黄色の無地布を足して
ピッタンコサイズに仕上げてくれました。
お部屋がパッ!と明るくなったと
旦那様にも好評♪
クロスと合わせ雑貨たちも
赤や黄色をチョイス。
テレビ上の旦那様コーナーは
ミスピーとトッポジージョのコラボ!
小さなことだけど色や雰囲気を合わせると
ディスプレイがまとまりやすい。
いつも飾ることを楽しんでくれるお客さん。
あっちこっちと動かしながら
ココ!というそれぞれの雑貨にピッタリの場所、
探し当ててくださいね。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
今まで数々の椅子を
お嫁入りさせて頂いたお宅。
階段を上がるとすぐ目に飛び込んでくる
キレイなブルーのチャイルドチェア。
座っているベアたちは
お子さんたちが小さかった頃の
思い出の品かな?!
椅子はもちろん座ってこそ
本来の役目を果たすけれど、
それ以上にそのスタイルが美しく可愛らしい。
丸い背板のフレーム、座面のカーブ、
少しくすんだ色、剥がれたペイント。
アンティークの椅子は
存在そのものがアート!
実用もディスプレイも兼ね備えた椅子。
アンティークの中でも
オススメのアイテムです。
お客さんのお宅ではどれも現役!
使い方も様々。
大切にしてもらえてうれしいです。
ありがとうございました。
Small table
イギリスで見付けた
折り畳みの小さなテーブル。
サイドテーブルにしたり、
ベッドの上で広げたり・・・
映画のワンシーンみたいに
ステキに活躍してくれる。
小さなテーブルは実用にも
ディスプレイにもとっても役立つ。
ポットやお茶セットを置いたり・・・
単調に並ぶ雑貨を
小さなテーブルで高低差をつけ
ディスプレイしてみたり・・・
使わない時は簡単に折りたたんで
ペッタンコ。
国によって足の形や折り畳みの形状が違ってるのも
お国柄を感じられておもしろい。
ピンク色はどの国でも人気色。
イギリス アンティーク
折り畳みテーブル 7,800円
こちらはアメリカで見付けた
小さな折り畳みテーブル。
アメリカならではのこのグリーン色に
ひと目惚れしてしまった♪
アメリカ アンティーク
折り畳みテーブル 7,800円
イギリスらしさを感じる折り畳みテーブル。
やっぱり作りがピカイチ!
開いた時にポコッと飛び出した足が
持ち手になってくれる。
折り畳みする時もとってもスムーズです。
イギリス アンティーク
折り畳みテーブル 9,800円
Glass box
外国で何度か見たガラスボックス。
割れずに残っているだけで
かなりのレアもの。
だからこそお値段もなかなか・・・
このガラスボックスは現代品。
一瞬アンティーク?!と思うほど
とってもよく再現されています。
ガラス側面の柄がとってもキレイ。
底は鏡だからお気に入りのアイテムを
より美しく見せることができます。
フタ部分が前下がりになっているタイプは
中の物が見やすい。
フラットタイプは高さのある物が入れやすい。
どちらも実用しながらのディスプレイ、
きっと楽しめますよ♪
ガラスボックス 2,800円
ガラスボックスフラット 2,300円
It's a sunny day.
お天気がいい日は
葉っぱが太陽にむかってる。
どの葉っぱたちも
新しい芽が顔を覗かせて
グリーン♪グリーン♪
元気になる!
グリーンや雑貨たちに
チョコンと小さなオーナメントを
忍ばせてあげるとカワイイ。
ほんの少しの遊び心があると
これまたディスプレイが元気になる♪
レジンミニバード&レジンミニスクイレル
各450円
Stained glass stand
アンティークのステンドグラスは
木枠が厚いから
なかなかピッタリサイズの物が
見付からない。
だから職人さんに手作りしてもらいました。
壁に立て掛けるだけだった
不安定なディスプレイもこれで安心。
ステンドグラススタンド
2個セット 4,800円
お嫁入りのその後
遠く離れたお客さん、
『絵本が最高でした』と写真に
嬉しいメッセージを添えてくれました。
真っ青なベースにアンティークコースターや
絵本がとっても映えている。
惹き付けられる格好良さ。
男性のディスプレイはとても興味があります。
男の人ならこれをどんな風に
ディスプレイするだろう?と・・・
男心を覗きたくなる。
女性にはない強いインパクト、
且つその中に見える繊細さ、
ずれのない完璧な配置。
自分にはない感性は
刺激的で勉強になります。
コレクションに仲間入りさせてもらえて
うれしいです。
ありがとうござました。
作家さんアイテム
3ヶ月に1度の作家さんアイテム。
今回はリネンのギャルソンエプロン。
作家さんから生地を見せてもらった時、
とっても柔らかいリネンの手触りに
驚きました。
上質なリネンは巻いた時に
ゴロゴロすることがなく
とっても動きやすく腰にフィットします。
へリーンボーン柄で
ほんの少し光沢がある生地は
シンプルでとっても上品。
エプロンには必需品の
ポケットもちゃんと付いてます!
これからの季節はギャルソンエプロンが
オススメですよ。
ギャルソンエプロン
リネン100%
3,900円
エプロンとお揃いの巾着も作ってくれました。
シンプルなリネンと
ストライプの裏地のコラボ。
そこが作家さんならではの可愛らしさ♪
リネン巾着 L 900円
リネン巾着 S 700円
mimosa
お客さんが届けてくれたミモザ。
大きくてとっても立派。
黄色の小さなお花がいっぱ~い。
可憐ですっごくカワイイ♪♪♪
今がちょうど見頃。
お店の中が春になりました!!!
グリーンのフラワーベースや
インクボトルによく映える。
お店のあっちこっちに生けたくなる♪
お客さんのお手製ミモザリース。
ナチュラルで優しいカラーは
どこに飾っても雑貨たちと相性ピッタンコ♪
お客さんのおかげで
私も雑貨も春うらら♪
いつもありがとうございます。
Spring is just around the corner.
3月なのにまたまた白くなった景色。
寒い・・・
一瞬見えた青い空をキャッチ。
明日は高校受験。
毎年友達やお客さんのお子さんに
受験生がいます。
なぜか私もドキドキする。
明日は晴れるといいな。
春はもうすぐ!
ガンバレ受験生♪
Wooden lid
ドイツのガラスメーカー【WECK】から
新しいアイテムの登場です。
シリコンパッキンの付いた
木製のフタ。
乾物などを入れるのに大活躍♪
裏面にはWECKトレードマークのイチゴが
焼印されています。
寒い季節でも
何度開け閉めしても割れない。
そして重ねやすい。
アカシア材を使用した木蓋は
ひとつひとつ表情が違っておもしろいです♪
WECKキャニスター専用木蓋
Lサイズ 直径11cm 950円
Sサイズ 直径7cm 600円
税別表示
店内商品の全てを
税別表示にしました。
本日よりお買い上げの際に
レジにて消費税を加算させて頂きます。
1,000点以上の値札の付け替えは
めまいがしてくる程・・・
もう2度としたくない。
◆4月1日~全ての商品に
8%の消費税が加算されます。
お取り置き商品も
ご来店が4月1日以降の際は
8%の消費税が加算されますので
どうぞご了承下さいますよう
よろしくお願いします。
お知らせ
本日より消費税増税にともない
ウェブサイトの表示価格を税抜き表示に変更しました。
実店舗は3月8日(土)より
全ての商品を税抜き表示にさせて頂きます。
お休みします
学校帰りの姪っ子。
黄色い帽子にマスクを外さず、
なぜか半袖シャツでポーズをとっている。
おっさん子供か?!
季節を先取りなのでしょうか?!
謎です・・・
3月ですがシャツは早いです。
みなさん春に向け風邪なんてひかないよう
お気をつけくださいね。
3月7日(金)は実店舗を、
お休みさせて頂きます。
ホームページは通常通り
18時より更新します。
お時間がありましたら
どうぞ開いてみてくださいね。
また消費税増税にともない
ウェブサイトのメンテナンス作業を行います。
3月5日(水)9時~17時までの時間帯、
ウェブサイトを見て頂くことができません。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いします。
Doll's Festival
【ホームスィートホームひな人形】
お客さんが作ってくれた♪♪♪
手作りですよ。
スゴイです!!!
デザインもカラーも全て
彼女が考えてくれたもの。
抜群のセンス!!!
羊毛フェルトをひと針ひと針チクチク刺し
3ヶ月という時間を費やし
完成させてくれました。
器用とか細かいとか、そういうレベルじゃない。
これはもう芸術!
後ろ姿だってスゴイです。
お店トレードマークの牛。
白、黒、白と3重のつぶらな瞳も
見事に完成しています。
驚きのクオリティー!
全て完璧、とってもイカシタ抜群の後ろ姿。
このおひな様、
店主の私なんだそうです。
おひな様にしてもらえるなんて・・・
私かなり恐縮です。
真っ赤な紅に桃色の頬。
そして大輪の桃の花。
長年連れ添ってきた
トレードマークの牛とも背中合わせ♪
こんなに可愛らしくしてもらえて
恥ずかしい・・・
でもとってもとっても幸せです!
みなさんこの顔、お気づきですか?
私が愛してやまないミスターチルドレンの
桜井和寿様。
垂れた目元も左側にあるほくろも
完璧にそっくりさん。
牛柄衣装をまとった桜井さんは
これまた非の打ち所がないほど男前。
おひな祭りの舞台で
ふたり一緒にしてもらえるなんて
感無量です。
愛情いっぱい詰めてくれたひな人形、
遠くから届けてくれてありがとう。
言葉では伝えきれない・・・
しばらくはお店に飾って
仲良しひな人形をみんなに見てもらいます。
ありがとう。
◆3月は定休日の水、木曜日以外に、
7日(金)28日(金)をお休みさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いします。
7日(金)28日(金)は通常通り18時より
ホームページの更新をしますので
お時間ありましたら開いてみてくださいね。
That was a great meal!
お客さんのお手製カレー!
驚く程おいしいんですよ。
玉ねぎを11個も使っている
手間隙かかった愛情たっぷりカレー。
ファイヤーキングのプレートは
目にもおいしい♪
みなさんに食べさせてあげれないのが
とっても残念です・・・
こちらもファイヤーキングのボウルに
盛られたスープ。
ゴロッと大きな玉ねぎは
柔らかくてとっても甘い。
今日私の体は血液サラサラ~♪
オールドパイレックスのピンクボウルには
ポテトサラダ。
琺瑯のスプーンは取り分けするのに
調度いい大きさ。
マヨネーズもツルッと落ちて
洗うのもラクチン。
ヌルヌルも食品の匂いも残らない。
食事の後のデザートは
ルンルン♪チョコレートフォンデュ。
ファイヤーキングに並べられた
フルーツたちがと~ってもキレイ。
こうして今でも充分活躍してくれる
アンティークたち。
カラフルで丈夫な食器たちで頂くご飯は
お腹も気持ちもたっぷり満たされる。
今回もカレーファンたちと共に
おいしく楽しい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした♪
Thank you always for everything.
大親友が編んでくれた靴下。
完璧な仕上がりに
どこのお土産?って聞いたほど・・・
まさか手作りだとは思わなかった。
高校生の頃からずっと
彼女の器用さを見てきた。
何でも作ってしまう魔法の手。
この完璧さ、もうプロでしょ!
市販の靴下が必ずズレル小足の私に
気持ちいい程ピッタリサイズ。
つま先もかかとも、どこも完璧!
私のイメージで選んでくれたカラーも
もちろんビンゴ!
やっぱりよく知っている。
寒がりで1日中立っている私には
手編みの靴下はポカポカであったかい。
とってもうれしい。
いつもありがとう。