お嫁入りのその後
いくつものシェードが嫁いだお宅。
それぞれ違った顔を見せてくれています。
キッチンとバスルームを繋ぐ扉の上。
小さくて薄っすら緑がかった
ヴァセリンガラスのシェードに
ひと目惚れされたお客さん。
燦々と広がる光は
電球のワット数が高いからではありません。
ガラスそのものの質の良さ。
以前お嫁入りさせてもらった
ブラケットと大きさも雰囲気もピッタリ。
ここはトイレ。
パーツを組み合わせ、
私のお店で作っている小さめなシャンデリア。
これだけで充分明るい。
トイレは壁が近いから
明りと影を楽しむのにモッテコイの場所。
白熱灯の明り、
トイレが落ち着きますよ~
2階の廊下を照らすシャンデリア。
クリスタルの輝きは
天井に驚くほど影を広げます。
シャンデリアと聞くと
豪華過ぎると思う方もいるのでは・・・・?!
そんなことありませんよ。
小さめでシンプルなデザインを選べば
違和感なく楽しめます。
金具が取れていたり、
クリスタルが欠けていたり・・・
お店ではそれをひとつひとつ繋ぎ直し、
痛んでいる物は取替え、
そして磨いています。
ひとつのシャンデリアが出来上がるまでに
かなりの時間を要します。
その分安心してお使い頂けるはず。
そしてステキな明りを必ず堪能してもらえると
思っています。
活躍してくれる姿はとってもうれしい。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入りのその後
ピアノの下にピッタリ納まってくれた
グリーンのロイドルーム。
中には書類がギュッと詰まっているそうです。
散らかっていた物がすっきり片付いた~と
喜んでくれたお客さん。
娘さんが嫁いでからは
あまり鳴らさなくなったピアノ。
その足元に入れちゃうなんて
ひらめきがいけてます。
収納上手~!
アンティークもこうして
働いてもらうのが1番。
お値段以上活躍します。
細かい編込みの品の良さ、優しい色・・・
なんて言っても美人♪
ありがとうございました。
カージャー
アメリカヤンキー社のネオカージャーに
新しい香りが仲間入り。
車内に吊り下げるだけでなく、
クローゼット、トイレ、ロッカーなどでも、
もちろん使えます。
プラスティックケースの中に
香り付きの樹脂が封入されています。
香りの持続期間は約4週間。
樹脂が縮んでラベルよりも小さくなったら
お取替えのサインです。
ブルーのパッケージは【バハマ】
パイナップル、グレープフルーツ、マンゴーを
ブレンドしたトロピカルドリンクの香り。
ピンクのパッケージは【ピンクサンド】
シトラス、フローラル、バニラをミックスした
異国の美しい香り。
どちらも夏らしい爽やかな香りです。
ネオカージャー
各735円
アロマオイルにも新顔登場。
レモンのパッケージが夏らしい
【メイヤーレモン】
太陽をいっぱい浴びてナチュラルに熟した
レモンの甘く爽やかな香り。
アロマウォーマーで温めると
素早く香りが広がります。
ポプリやコットンに染み込ませてもOK。
梅雨のジメジメ、
イヤ~な臭いがする季節。
香り高いフレグランスで
楽しんでくださいね。
アロマオイル
各840円
アロマウォーマー
714円
お嫁入りのその後
イギリスアンティークテーブルが
嫁いだお宅。
スリムなサイズがベッド脇のスペースに
ピッタリでした。
ここで本を広げたり・・・
化粧品を並べたり・・・
ホッとできる場所。
置くならやっぱり美人な顔の本物、
アンティークがいい!と
決断してくれたお客さん。
ゆっくりとくつろげるスペース。
お手伝いさせてもらえて嬉しいです。
ありがとうございました。
リネンパンツ
4月にもご紹介したリネン100%の
ショートレギンス。
履いてくれているお客さんたちからは、
とってもラク!履きやすい。
涼しくて気持ちいいと
『良かった』の声たくさん頂いています。
そろそろメーカー完売の兆しです。
欲しい!というお客さんは
ぜひお急ぎください。
丈はひざ下。
裾の後ろにゴムが通っているので
裾まわりがピタッとして
パンツのシルエットがキレイに見えます。
しかもウエストがゴムで履きやすい。
靴はフラットシューズでもヒールでもOK 。
Tシャツでもドレスアップでも
合わせられるオススメの1本です。
キャロルショートレギンス
リネン100% 普通地
ウエストフリー 丈45㎝
各8,190円
お嫁入りのその後
ファイヤーキング、メープルトレイが
嫁いだお宅。
『石鹸を入れたらピッタリだったよ』と
見せてくれました。
飾っておくだけじゃモッタイナ~イ!
こうして実用してもらえたら
すごくうれしい♪
手を洗うという日常の些細なことだって
ぜったいいつもと変わるはず。
お皿はお皿としてだけではなく、
カップはカップとしてだけではなく、
ひらめきで雑貨は何にでも生まれ変わる!
ステキなアイディア。
ありがとうございました。
お嫁入りのその後
イギリスから帰国後、
写真とともに『おかえり~』と
メールをくれたお客さん。
あまりの可愛らしさに癒されました。
今年もたくさんのバラが咲いたんですね。
お嫁入りさせて頂いた
ボトルやファイヤーキングの
ピンクのフラワーベースが
可憐なバラと相性バツグンですね♪
パステルカラーのディスプレイが
キレイでとっても涼しそう。
ディスプレイがダイスキなお客さん。
またまたカワイイ写真楽しみにしています。
ありがとうございました。
カレルチャペック
お待たせしました。
毎年大人気のアイスティー。
今年もやってきました。
紙パックに入ったリキッドティー。
こちらは食事にも合う
アールグレイ無糖。
このまま冷やして手軽に
ゴクゴク飲んじゃってください。
もちろん温めてもおいしい♪
リキッド紅茶(無糖)
アールグレイ
1,000cc 525円
ピンクのパッケージは
カレルチャペック1番人気の
ガールズティー。
こちらもそのまますぐ飲めます。
甘さ控えめ
ほんのりいちごの香り。
まだ飲んだことがないって方、
ぜひお試しください。
癒される味ってこういうのって
わかってもらえると思います。
リキッド紅茶(微糖)
ガールズティー
1,000cc 525円
こちらはティーバッグ。
茶器にそのままティーバッグを
入れておけば水出しでも
おいし~いアイスティーができちゃいます。
たくさん作っちゃってください!
ロイヤルアイスティーバッグ
ポット用ティーバッグ12p入り
945円
喉ごしのよいセイロン・ティンブラ茶に
ジューシー&フレッシュなオレンジのフレーバー。
水出しでもおいしい紅茶が作れます。
夏らしいさっぱりとした香りとコクを
楽しむことができます。
ご紹介した全ての紅茶は
季節限定です。
お中元などたくさんの数量がご入用なお客様は
お早目のご注文をオススメします。
オレンジセイロン
ポット用ティーバッグ10p入り
840円
アンティーク カップボード
お店に新しい家具を入れました。
私がイギリスに立つ直前に
届いていた家具。
帰ってきて逢うのが楽しみでした♪
1950年代製のイギリス、
アンティークカップボード。
シンプルなステンドグラスの扉が
とっても気に入っています。
上品な彫りは重厚過ぎず、
凛とした顔立ち。
現代でも充分使える状態の良さと
申し分ない収納力。
何を飾ろう~♪
ワクワクします。
幅 126cm×奥行 48cm×高さ 168cm
294,000円
グリーンカーテン
イギリスに行っている間、
父親が準備しておいてくれたプランター。
帰国後せかされながら
やっとグリーンカーテン設置しました。
毎年かなり出遅れていますが・・・
今年も伸びてくれるかな~
ガンバレ!
お嫁入りのその後
今までいくつものシェードが嫁いだお宅。
リビングやキッチンに加え
今回は念願の玄関に明りが灯りました。
タイプの違うシェードを
位置とコードの長さを変え下げてあります。
以前お嫁入りさせて頂いた
ブラケットタイプやテーブルランプも
その場所、その場所で明りを楽しめるよう
配置されています。
どのシェードも気分や季節によって、
別のシェードに取り替えることも可能なんです。
シェードが全て違うから
放つ光、そして影、色を
何通りも見ることができます。
これがアンティークの良さ。
お家の顔である玄関。
訪れるお客さんも
この明りに癒されること間違いなしですね。
ありがとうございました。
お待たせしました
珈琲工房笠原さんのアイスコーヒー
届きました。
アイスもホットもコーヒーは
やっぱり笠原さんちでしょ~!
ご予約のお客様、
お待たせしました。
お中元等たくさんの数量が
ご入用なお客様は
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日から・・・
イギリスののんびり風景。
駆け回るリス、羊。
そして子供。
どの国の子供もとってもカワイイ。
写真を眺めながら
直らない時差ボケと
日本の暑さと格闘中。
外国へ行った時は
全く時差ボケにならないのにね~
帰ってくると時差ボケになるのは何で?!
不思議です。
さっ!今日からまたテンションあげて!!!
みなさんに雑貨の楽しさ、おもしろさ、
そしてステキさをお伝えできるように
日々励みます♪
Great Britain
イギリスから無事帰国しました。
日本は暑いと聞いていたけれど、
空港に降りた瞬間から本当に暑い・・・
出かけている間に
夏がきてる。
帰国前日に見ることができた
イングリッシュ・ガーデン。
このところ続いた暖かさで
バラは満開。
とっても甘い香りが心地いい。
そして程好く冷たい風も気持ちいい。
帰るまで晴れてくれて良かった♪
おばあさまたち、
バラをバックに同じポーズ。
絵になります・・・
お休み中もホームページを開いて頂き、
たくさんのご注文ありがとうございます。
長い間お待たせしてしまい
大変申し訳ありませんでした。
金曜日より順次発送させて頂きますので
どうぞもうしばらくお待ちください。
今回イギリスで出逢えたアンティークたちが
日本へやってくるのはまだ随分先ですが
楽しみにしていてくださいね。
またみなさんがお店に足を運んでくださることを
お待ちしています♪
長いお休み、ありがとうございました。
Great Britain
スーパーへ行ったら
フレッド君見つけました~♪
コンソメでお馴染み
オクソキューブも!
どちらも今でも現役。
今回の買い付けでも
たくさん見つけましたよ。
今日見つけたアンティークたち。
歩き回った甲斐あって
珍しい琺瑯やティン缶に
出逢うことができました。
日本にやってくる日が待遠しい♪
Great Britain
ホテルの窓から見えていた教会。
次の町に移動する前に
ぜったい見たいと思っていました。
観光名所のロンドンの教会とは違い、
驚くほど静かでした。
1,000年以上も前からあるこの教会で
ずっと使われ続けている椅子。
もちろん背板が折れていたり、
座面が割れていたり、
ダメージがある椅子はいくつもあります。
けれどもそれを大切に使い続ける
イギリスのお国柄に感動しました。
年々アンティークチェアの数は
確実に減っています。
椅子だけではなく、
古き良き物は容易く手に入れられない・・・
そう改めて感じました。
今までみなさんのお手元に
お嫁入りさせて頂いたたくさんの椅子たち。
イギリス人の気持ちを受け継ぎ
これからもずっとずっと大切に
可愛がってくださいね。
Great Britain
2日間早朝からマーケットを回っています。
お天気続きで太陽いっぱい。
日差しが強くてアッという間に
こんがり日焼け顔になりました。
晴れる日が少ないイギリスの人たちは
『こんな晴れ続きで買い物ができるなんて、
日本から来てあなたは運がいいわ~!』って
みんな言ってくれます。
まさに晴れ女~♪
マーケットの所々では
テレビ番組の撮影をしていました。
突然空の上で航空ショーが始まりました。
今日は予行練習だったみたいだけど・・・
航空ショーなんて見たの初めて~
ビックリするほど大きなエンジン音と
一機も乱れない整列した飛行機に感動です。
空にハートだよ♪
すばらしい!
グルグル歩き回って
今日もたっくさんのアンティークたちに
出逢えました♪
Great Britain
今日も快晴、買い付け日和り♪
朝早くマーケットへやってきました。
まだ会場はディーラーさんも
お客さんもチラホラ・・・
でも帰る頃には
身動きできないほど人がいっ~ぱい。
あぁ~早起きして良かった♪
やっぱり早起きはいいことあるよね~
写真のキャリーは買い付けの時の必需品。
買った雑貨たちを詰め込んでいきます。
ひとり2つ転がし!
みんな車を乗り入れて
その前でお店を開いています。
お花屋さんは車の中まで
お花がいっぱいでした。
アスファルトに寝るクマ!
カンガルー?!のはく製。
体がなぜかガラス瓶。
ドキッとするディスプレイが
迫力満点でたまらない。
マーケットを終わらせて、
やっとやっと朝ごはん。。
日曜だからどのお店も開店が遅くて、
やっと見つけたカフェ。
4時起床だからもう~お腹ペコペコ。
イギリス伝統の朝ご飯と言われる
イングリッシュ・ブレックファーストを選んでみました。
トースト・卵・ポテト・マッシュルーム・ベイクドビーンズ。
そしてやっぱり紅茶。
帰る途中に立ち寄った布屋さん。
刺繍のクロスやレースを
たっぷり見つけることができました。
良かった♪♪♪
明日も朝1番マーケット。
体力勝負!
Great Britain
週末だからマーケットへ
朝ご飯を探しに出掛けました。
早過ぎてガラガラ~。
お店も準備の真っ最中。
でも帰る頃には観光客がいっぱい。
帽子屋さんにパン屋さん、
お花屋さんに八百屋さん、
チーズ屋さんにキッシュ屋さん・・・
カラフルで楽しい♪
本日の朝ご飯はアーモンドワッフルと
トマトキッシュをチョイス。
その後は電車を乗り継いで
アンティークショップを何軒か回ってみました。
夕ご飯はイギリス名物
フィッシュ&チップス。
アメリカほどではないけれど
かなりのボリューム。
かとおもいきや・・・完食!
帰りにHOVISトラック発見。
お店でも何度か販売したアンティークの
HOVIS BREADの型。
お手元に持っている方も多いはず。
明日は4時起床。
早朝のアンティークマーケットへ出掛けます。
ではおやすみなさ~い。
Great Britain
イギリスへ来て初めて快晴。
太陽があたるととっても気持ちいい。
今日はロンドンから2時間程南にある
田舎町へ向かいました。
菜の花畑や牧場が続く道は
のどかで穏やか。
アンティークショップや
オシャレなカフェが並ぶ小さな町。
高台から眺める景色がとっても美しい。
買い付けの途中、見つけたお城。
イギリスの町並みは
全てがアンティークに見える。
童話の世界に入り込んだみたいです。
帰り際に寄った海沿いの町。
曇りや雨が多いイギリス。
お天気の日は太陽をもとめて
外へ出掛ける人たちが多いんだそうです。
日本ならきっとお夕飯の準備に追われる時間。
みんなの~んびり楽しんでる♪