Restourant Kanoa
7月23日にオープンした『レストラン カノア』
気軽に立ち寄れるステキなお店です。
お嫁入りさせてもらったランプシェードたち。
『お店の雰囲気にピッタリでした♪』と、
シェフからうれしい言葉をいただきました。
大きな窓から見えるランプシェードの明かりに、
道行く人たちも必ず振り返ります。
おいしい香りと優しい明かりに誘われそうです。
シェードたちが大活躍している姿を見れて
私もとってもうれしいです。
悩んだ末に注文したメニューは
◆キーマーカレー
◆カルボナーラ
◆タコライス
◆きのこと肉味噌のKanoaサラダ
(お腹すいてて食事は写真忘れちゃいました・・・)
食後に本日のおすすめからチョイスしたスィーツは、
◆トマトのジュレとグレープフルーツのシャーベット
(これは写真撮りました!)
シャーベットはトマト本来の甘さとシャリシャリのグレープフルーツが
期待通りのおいしさ♪
暑い夏のピッタリのデザート!
この後頂いたガトーショコラ&チーズケーキも
これまた甘過ぎず上品なお味♪
それにしても食べ過ぎかも・・・
こちらがおいしいお料理を作ってくれたシェフ。
う~んいい笑顔♪
もしかしてちょっと引きつってる?!
普段は無口でシャイなシェフだから、
この笑顔は貴重です。
みなさんもぜひお出かけくださいね。
Restourant Kanoa(レストラン カノア)
〒943-0824
新潟県上越市北城町2-10-17
025-525-3880
AM11:00~15:00(LO 14:00)
PM18:00~22:00(LO 21:00)
火曜定休
- ホームスイートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
Russell Jokela
何年か前、仕事を通して知り合った『Russell ラッセル』
机に向うステキな男性が彼です。
ここは上越市にあるRussellの工房。
15年ほど前アメリカから来日したRussellは、
上越で杉の間伐材を使用した家具を作成しています。
広いRussellの工房は家具作りに必要な
道具や材木がたくさん並んでいます。
Russellの手掛けた家具のほんの一部です。
背板や脚に自然そのものの枝をデザインした椅子は、
遊び心いっぱいです。
優しくてユーモア溢れるRussellならではの作品。
ひとつひとつ丁寧に仕上げられた家具たちからは、
木のある暮らしをこよなく愛するRussellの想いが伝わってきます。
オーダーメイド家具の作成もされています。
WOODESIGN
http://russelljokela.blog65.fc2.com/
- ホームスイートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
外国の文房具
外国のシャープペンシルの芯。
黄色と青の可愛いケースに入っています。
紙箱は消しゴム。
外国の物はやっぱり中身より外見がいい感じ。
プリンタートレイに並べたり、
小瓶に詰めたりして楽しんでください♫
黄色の芯ケース 4cm×1.2cm×H 0.9cm 105円
紙箱 6.5cm×1.2cm×H 0.7cm 136円
- ホームスイートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
COW & SHEEP
ここは牧場?!と思うほどよ~くできている
牛さん、羊さん・・・
今にもモウ~とかメエ~とか鳴きだしそうな・・・
そんなリアル過ぎる感じが怖い?!
でもつぶらな瞳はとってもカワイイ♪
植木鉢の中にチョコンと置いたらいい感じですよ。
COW 13cm×4cm×H 8cm 1,155円(税込み)
SHEEP 8cm×3cm×H 6.5cm 840円(税込み)
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
アメリカでの買い付けもなんとか終わりました。
アッという間・・・
探し求めた雑貨たちが日本にやって来る日が
今からとっても待ち遠しいです♫
どうか無事にやってきてくれますように・・・
長い間のお休みありがとうございました。
帰国後、お返事・発送を順次させていただきます。
もうしばらくお待ちくださいね。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
アンティークショップ探しも最後の日。
今回の買い付けは閉店しているお店が多くて残念でした。
景気の影響なんでしょうか?!
理由は謎ですが・・・
今日のお店も閉まっていたらどうしよう・・・
もう時間がないし・・・
ドキドキしながら行ってみました。
開店前のショップに到着。
ウインドウの前をウロウロ確認。
かなり怪しい日本人だったかもしれません。
最後にとってもステキな街にあるお店に
辿り着くことができました。
人体が穿いている段々のスカート。
アンティークの楽譜を、
切って・巻いて・切って・巻いて・・・
その作業を繰り返し作ったもの。
手間のかかったディスプレイには
本当に感心します。
アメリカに着てからは1日がアッという間。
そういえばゆっくり食事をしていないような・・・
今夜は最後の晩餐、しっかり食べることにしました♪
ホテル近くのお魚がメインのレストラン。
店内は夕食時でいっぱいでした。
(でも、もう8時半過ぎています)
ディスプレイがディズニーランドみたいです。
お腹のすいた私が勢い良く注文したのは、
サーモンライス、アジアンチキンサラダ、パスタジャンバラヤ・・・
どれもおいしい♪
親切なウェイターさんはジャパニーズの私に、
お箸とキッコーマン醤油を持ってきてくれました。
それにしても『誰が食べるの?』って量です。
わかってはいたけれどチョッとはりきり過ぎました。
またまた親切なウェイターさん、
食べきれないお料理をテイクアウトさせてくれました。
滞在中アメリカの人には本当にお世話になりました。
さてパワーもついたので、今日はこれから帰国準備です。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
今朝も6時起床、チョッと肌寒いかも・・・
ここ2、3日はホテルから1時間半程
離れた場所へアンティーク探しに出かけています。
それほど遠くない?!と思うかもしれませんが、
ハイウェイの1時間半はかなりの距離を走ります。
周りの景色もいつの間にか大草原・・・
いい眺め・・・♫
お店の前でブルーの愛車を記念撮影♪
初日からぎこちない運転に付き合って、
よく働いてくれます。
路地を少し入ると住宅街。
こっちでは普通のお家?!が、
私にはみんなステキに見えてしまいます。
どのお家もバラやラベンダーが咲き、
緑もとっても鮮やかです。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
今日は土曜日。
早朝から始まるフリーマーケットへ出かけました。
テントがいくつも軒を連ねています。
お客さんもすごい数。
大きなアメリカ人に混ざり、
私もキャリーを引きながらくグルグル回りました。
日陰のないカンカン照りの太陽の下、
何時間も歩き続けるとタフな私もさすがに弱ります。
あまりの暑さにオジイチャンもオバアチャンも、
みんなが手にして歩いているチョコレートナッツのアイスバー!
私もゲットしました♪
良かった~これでパワー復活です。
そういえば・・・こっちの女性はみんなタンクトップにビーチサンダル。
日本人みたいに帽子に日傘、そして手袋・・・
そんな不思議な姿の人はいません。
みんな肌が焼けて真っ赤!
暑いんだから当たり前。気にしない気取らない~♪って
それもまたアメリカンスタイルですね。
帰り道立ち寄ったスーパー。
おなじみ真っ白なコックさん『ドゥーボーイ』に逢えました。
冷凍食品コーナーやクッキングコーナーには、
彼がたくさん並んでいます。
アメリカのスーパーマーケットは、
いかしたキャラクターが勢揃いで困ります・・・
駐車場へ戻ると隣の車の男の子がニッコリ笑ってくれました。
見慣れない顔つきの私がおもしろかったのでしょうか?!
声をかけたらキュートな笑顔が、少し固まりました。
目がクリッとしていてとってもカワイイ♪♪♪
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
早朝から少し遠いお店へ出かけました。
ダウンタウンから離れた田舎町は農園が続き、
アメリカンカントリーの世界が広がります。
素朴でのどか・・・
何度見ても魅了されてしまう風景。
1日眺めていたいです。
アーチのように重なり合う緑の木たち。
ヘ-ゼルナッツ農園です。
食べたことはあるけど、成長過程を見るのは初めて♪
大きな葉っぱの下にフキノトウみたいな実を発見。
今度は茶色く育ったナッツを見てみたいです。
下にはいっぱい殻が落ちていました。
田舎のアンティークショップは、
老夫婦が店をしていることが多いです。
白いヒゲに鼻眼鏡・・・
大きな体にジーンズが良く似合う♪
そして明るくてとっても親切。
優しい声に不安な気持ちも吹き飛びます。
ショップには上から下まで、
たくさんのシェードが並んでいました。
雑貨屋さんの中にカフェがあるお店を発見。
店内に入るとすぐに白髪のおばあちゃんが、
のんびりランチセットの説明をしてくれました。
お手伝いのお孫さんはアイスクリーム担当。
お願いしたのはもちろんへーゼルナッツアイスクリーム。
カメラにとってもキュートな笑顔を見せてくれました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
今日も1日雑貨探しの始まりです。
どこのショップのディスプレイも、
毎回勉強になることばかりです。
ユーモアがあって大胆、そしてキュート♪
想像を絶する数々のアイディアには、
ひたすら感心するばかりです。
ホテルへの帰り道、ハイウエイは渋滞です。
狭い日本の高速道路も無料化されたら、
こんな渋滞じゃ済まないかも・・・?!
ところでこの明るさ、もう8時過ぎてるんです。
どうしてこんなに明るいの?!
太陽を見る日が少ない新潟とは大違い。
明る過ぎて夜を忘れそうです。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
今日もとってもいいお天気。
移動途中は誘惑される景色や場所がたくさん。
ROSE GARDENの看板を発見♪
色とりどりのバラが満開でした。
ゆっくり楽しむ時間はないけれど、
とっても甘いバラの香りに充分癒されました。
ROSE GARDENの奥には大きな木に囲まれた芝の広場。
日焼けを楽しむ人、ランチをする家族、
お昼寝をするカップル、勢いよく回るいくつものスプリンクラー。
時間が止まったようなのんびりした景色でした。
湖畔沿いを走ると目の前に真っ白い山。
『マウントレーニア』
国立公園に指定されているワシントン州のシンボルです。
休日はこの景色を楽しむ人で大賑わいなんだとか・・・
平日のランチタイムのせいか今日は静か。運がいいかも・・・♪
氷河がキラキラ、雄大な姿が湖畔に映って絶景でした。
帰り道、スーパーに立ち寄りました。
疲れていてもスーパーに入るとなぜか元気になります。
だって何でもカラフルだし大きいし眺めているだけでオモシロイから!
ケーキのショーケースは特に釘付け。
デコレーションが華やかでお見事。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
雑貨たちに出逢う為アメリカへやってきました。
最初の到着地はシアトル。
日本との時差が16時間程。
私の時計は7月6日午後11時40分。
日本は7月7日七夕ですね。
シアトルはとてもキレイな街です。
湿気がないから過ごしやすく気持ちいい♪
でも日中の気温は30度・・・
運転のせいかこの2日間でかなり黒くなったかも。
写真に映る高くて細い建物はシアトル名物『スペースニードル』
UFOのような展望タワーからはカナダまで見えるそうです。
ダウンタウンのマーケットに立ち寄りました。
シアトル1大きい市場というだけあって大賑わい。
野菜・フルーツ・魚屋・チーズ屋・パン屋・花屋・・・
なんでもあります。
市場の中にスターバックス1号店がありました。
すぐ近くにはStarbucksとTully'sの本社もあります。
さすがシアトルコーヒー発祥の地!
途中で見つけたドーナツ屋さん。
日本で大人気の『クリスピードーナツ』
もちろん食べなきゃダメでしょ♪
サクサク、モチモチ・・・空気みたいで何個でもいけそうです。
でもやっぱりかなりスィ~トでした。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
星に願いを・・・
姪っ子が保育園で七夕飾りをしました。
『ネネと一緒に働きたいな・・・』と書かれた短冊を発見♪
姪っ子バカなオバチャンは、
その願い事がうれしくてたまりません。
姪っ子の願いを叶えられるようにがんばらないと!
7月7日はみなさんも星に願いを・・・
7月5日(月)~18日(日)までお休みさせて頂きます。
その間メールのお返事・商品の発送等は
出来ませんのでご了承下さい。
7月19日(月)から通常通り営業させて頂きます。
長いお休みを頂きご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
Lavender
お友達が咲いたばかりのラベンダーを届けてくれました。
とってもいい香り・・・
今年もドライフラワーにして長い間楽しみます♫
ありがとう。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -