United States of America
今日は雨降り。
こっちへ来てから1番寒い日でした。
スエットにフリース、首にはストール、そしてダウン。
ある服全て着るくらいの勢い。
もうかなりモコモコ厚着です (-_-;)
でも頭も耳も手も冷た~い・・・
アメリカ時間夜7時。かなり冷えて戻ってきました (;_;)
こっちの電車にもかなり慣れました。
日本と違うのは自転車が積めること!
自転車用手すりに、自転車を立てて引っ掛けます。
これはなかなかタフじゃないとできない技かも・・・
それから、停車駅に到着しても駅名のアナウンスがないこと。
たま~に言ってる時もあるけれど、小さくてまったく聞こえません。
自分でしっかり見ていないと、乗り過ごしてしまいます。
日本はなんて親切なんだろう。
でも電車代の安さにはかないません。
お菓子屋さんのウインドウに、おいしそうなお菓子の家。
ちゃんとサンタさんもいます。
子供用お菓子の家のセットらしいです。
あまりの可愛らしさに本気で買ってしまおうかと、
数秒ウインドウに釘付けでした。
帰り道食料補給にスーパーへ。
日本との違いはパッケージが派手なことと、
何でも大きいこと。
私にはどの商品も業務用に見えちゃいます。
写真はシリアルやナッツ、粉物の量り売り。
端から端までアイテムの多さには驚きます。
買っている人を横目に私も早速トライ!
スコップで好きなだけすくって、
閉じた紙テープに商品番号を書けばOK。
好きな物を好きな量だけ買えるのはいいかも♪
またひとつ学習しました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
毎日近くから遠くのショップまで、アンティークを探しもとめています。
早朝から出かけても、アッという間に閉店の時間がやってきます。
3時に閉まるアンティークショップもあるだけに、
時間が足りない・・・
そういえばこっちの朝6時はまだ真っ暗、夜明けがかなり遅いです。
今朝は出掛けにリスを発見!
この街ではアライグマやリスをよく見かけます。
日本のタヌキや野良猫と同じような存在だと教えてもらいました。
リス、とってもカワイイ♪
よ~く見るとクルミを加えてます。
チャーミング(≧ε≦*)♪
アンティーク街にジェラートショップ!
アイス大好きな私が素通りはできません。
チョイスしたのはチョコレートオレンジと、
ウォールナッツバナナのジェラート、そしてドーナツ。
お味は甘さ控えめ、日本人向け。
今日はこれがランチ。
どこの街へ行ってもアイスクリーム屋さんも、
チョコレート屋さんも、どのお店もハロウィン♪
日本人のハロウィンと違うのは、
カボチャと同じくらい骸骨のディスプレイも多いこと。
それもかなりリアル・・・
チョコレートケースの中にまで頭蓋骨!!!
怖いカワイイが買いたい気分にさせてくれる~♪
お花屋さんもハロウィン&クリスマス。
街から離れたアンティーク街。
そこでアーミッシュのお店を見つけました。
ホームスティがアーミッシュだっただけに、
懐かしさを感じます。
この辺りはアーミッシュが少ないです。
店内は実際にアーミッシュがしているお店より、
遥かにキレイでした。
アーミッシュの実直さが伝わる家具やキルトは、
100年は持つと言われる程の品質。
アンティークとはまた違ったすばらしさにため息がでます。
田舎のアンティーク街は、
おじいちゃん、おばあちゃんが開いてるお店が多いです。
どの人もとっても優しい。
古い店内に流れる音楽、アンティークが出す独特の雰囲気と香り。
おじいちゃん、おばあちゃんとの会話や笑いが、
とっても心地良いです。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
車を走らせ遠くの田舎町まで出かけました。
真っ直ぐで広い道はとっても気持ちいい♪
以前ホームステイした場所と、
どことなく似ていてワクワクします。
目的地に向かうロードサイドは、
広大な葡萄畑が続いています。
この辺は30件以上のワイナリーがあるんだそうです。
もちろんチョット寄り道です。
見渡す景色は大草原の小さな家みたい。
アンティークショップを出ると【虹】
雨上がりにくっきり弧を描いています。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
アメリカへ辿り着いてから4日、ご飯を振り返ってみました。
アメリカに来てまだ2日。
でも日本食はかなり恋しいです。
で、今夜はお寿司!その名も【寿司ランド】
アメリカでもお寿司は大人気らしいです。
店内は日本のクルクル寿司と全く同じ。
私の前をお寿司がクルクル廻っていき、
お皿の色で価格が違う。
メニューもイクラにいなり・うに・たこ・ほたてとほぼ同じ。
ただ寿司を握るのはメキシカン!
握りはゆる~く、一口でいかないとかなりバラバラ。
でも見た目以上にお味はなかなか♪満足でした。
昨日お寿司を食べたら、今度は麺が恋しくなりました。
ラーメンないし・・・
フォーが有名なベトナムレストランへ。
働く人はベトナム人、お客さんはアメリカ人、そして私は日本人。
店内はワールドワイド!ここはどこ(-_-;)?!
写真はシーフードフォー。
レモングラスの爽やかな香りと薬草のようなツ~ンとした香り。
後味さっぱり、でも辛くて苦い不思議なお味。
寒い夜にはポカポカの3日目の夕ご飯でした。
アンティークショップの前にあったチャイニーズレストラン。
ランチメニューのチャーハン・春巻き・かに玉のセットを注文。
どこから見てもハンバーグにしか見えないのが【かに玉】です。
店員さん曰く、これがアメリカンスタイルかに玉なんだそうです。
確かに中身は卵入り、かに入り、さつま揚げって感じの、
4日目のランチでした。
買い付けした荷物を仕分けしてたら、アッという間に夜です。
だから今夜は、一緒にお仕事をサポートして頂いた方と宅配ピザ。
もちろんピザのお伴はコカコーラにチキン。
こっちへ来て4日目にして1番アメリカらしい食事かも?!
でもピザ、大きい (・・;)!!!
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
アメリカも紅葉しています。
朝晩はかなり冷え込みます。
日中でもコートがいるかも・・・
こっちへ辿り着いてから、
日々アンティークショップを巡り
カワイイ子たちを集め続けています。
アンティークショップはハロウィン&クリスマス♫
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
United States of America
アメリカへやってきました!
スーパーまでの道のり、バーガーキングを発見!
ファイヤーキングでは不動の人気を誇るハンバーガーショップ。
スーパー到着。
ショッピングカートには、
なんとハロウィンのドゥーボーイが!!!
怪しげなアイマスクがたまらないほどカワイイ♪
“The Mask of Zorro”
カラフルなリンゴにカボチャにトマト、ピーマン。
手を伸ばさずにはいられない。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
HOME SWEET HOME
【ホーム・スウィート・ホーム】という曲があります。
日本では訳詩され『埴生の宿』として歌われています。
この歌のモデルになった家があると新聞記事で知りました。
アメリカ東部ロングアイランド島に建つ板葺きの古い家。
【ホームスウィートホーム】その名の通り素朴で質素。
でもどこかあったかそうな雰囲気が漂う家。
大きな風車とアメリカ国旗がよく似合う。
しわしわの記事を片手にいつか行ってみたい。
++++++++++++ お知らせ ++++++++++++
10月21日(水)~11月1日(日)まで、
実店舗をお休みさせていただきます。
長いお休みを頂きご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入りのその後 ♪♪
アンティークミシン台をお嫁入りさせてもらったお客様。
『悩んだ末にリビングに置きました』と写真を送ってくれました。
旦那様が提案した配置は、ミシン台の指定席だったようにピッタリ。
嫁いだ数々のアンティークたちとの相性も抜群。
ハロウィンだからカボチャのオバケも欠かさない!
細かくさりげないディスプレーはお見事です!!!
心地良いリビングに満足そうな奥さんの顔が目に浮かびます。
これからは手作りがさらに楽しくなりそうですね♪
お嫁入りさせてもらって、私もミシン台もシアワセです。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやフランスのアンティーク雑貨 》 -
名画パート2
日々成長する姪っ子から、
またまた名画のプレゼント。
色を混ぜることを覚えたんだとか・・・
真ん中の赤い大きな丸は、
あの有名な『アンパンマン』だそうです。
見ようによっては・・・(-_-;)
すぐそばにはバイキンマンのシール。
やっぱり間違いなくアンパンマンらしい。
よくできました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやフランスのアンティーク雑貨 》 -
お嫁入りその後
ランプシェードを嫁がせていただいたお客様から、
その後の写真が届きました。
今までのシェードとは全く違う、淡い繊細な色合いにうっとり・・・と、
うれしいメッセージが添えられていました。
シェードにピッタリ合ったスタンドに取り付けてもらえて、
私のお店にいた時よりもかなり美人な顔立ちになっています♪
これからはランプシェードの明かりが恋しい季節。
ヴァセリンガラスが放つ妖艶な光を楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
HALLOWEEN
お客さん宅へ、カボチャたちに逢いに行って来ました♪
ここはどこかのテーマパーク?!と見間違う程、
玄関からハロウィンです。
玄関を開けたらビックリ!
カボチャ♪ カボチャ♪ カボチャ・・・♫♫
カボチャがみ~んなこっちを向いて笑ってる~(≧ε≦*)♪
お見事!!!
歴代カボチャたちに迎えられてルンルンです。
テーブルセンターもハロウィン。
ハロウィンカラーのリースは、
キャンドルライトを彩るリングに大変身!
オレンジボールの真ん中には青白い手が・・・
お菓子に手を伸ばしたら捕まれちゃいました。
ハロウィンっておもしろ~い!!!
スケールやシェルフ、カウンターの上、
どこを見てもちゃんとカボチャたちと目が合います。
ハロウィンを楽しむ気持ちが家の中にはいっぱ~い♪
オレンジ色とかわいいカボチャたちに癒されました。
ありがとうございました。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
50'S
アメリカっぽいネオンに誘われてやってきたのは、
ハンバーガーショップ『グーギーズ』
店内にはジュークボックス、
壁にはネオンプレートにエルヴィス・プレスリー・・・
アメリカ好きにはたまらな~い♫
50'Sミュージックの流れる中、
登場したハンバーガーはまさにアメリカンサイズ!
両手でギューっと頬張ったお味はベリーグッド~♪
働くお兄さんは全員ビックボーイを想像させるオールバック。
いかしたユニフォームにアメリカンスマイル。
気分もお腹もアメリカに酔いしれました('-'*)♪
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -
ハロウィンの贈り物
ディズニーランドのお土産いただいちゃいました。
夢の国は只今ハロウィン真っ最中。
ミッキーもすっかりカボチャ色~♫
中にはミッキー型のかわいいマドレーヌ!
しばらくはカボチャと一緒に飾って楽しみます。
ごちそうさまでした。
刺繍ピンキープは大親友からのプレゼント。
ひと針ひと針かわいいカボチャを仕上げてくれました。
裏にはMtoSとイニシャルまで入っています。
もちろんお店で飾らせてもらうね。
ありがとう♪
- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -