伊倉さんちのクリスマス
仲良しの伊倉さんから写真が届きました。
ふたりの娘さんが作ったクリスマスリース。
土台はアサガオのツルを丸めたもの。
夏休み毎日水遣りをがんばったおかげで、
たくさんのお花を咲かせたそうです。
種もいっぱい採れてリースも作れちゃうなんて、
最後まで大活躍のアサガオ。
思い出がたくさん詰まった作品にお母さんも私も拍手!
よくがんばりました。
お嫁入りさせてもらったクリスマスのレコードや
キャンドル、絵本、レターラック・・・
アメリカのアンティークレコードはジャケットがとってもカワイイ。
飾っておくだけでクリスマス気分を楽しめる♪
ほのぼのした音楽を聴きながら、
クリスマスまでを数えて楽しんでね。
カワイイ写真ありがとう。
- ホームスィートホーム 《 イギリスやフランスのアンティーク雑貨 》 -
大活躍するアンティークたち
お店のすぐ近くにお住まいのお客さま。
お嫁入りさせて頂いたたくさんのアンティークたちに
逢いに行ってきました。
玄関を入るとすぐ、プチポワンの
カワイイアンティークたちが迎えてくれました。
気分はマリーアントワネット ('-'*)♪
玄関からリビングに続く廊下。
このテーブルランプの灯りだけで充分明るい。
壁に映し出される影がとっても幻想的。
カップボードに飾られたス-ジ-・クーパーの食器たち。
有名なパトリシアローズシリーズは、ピンクのバラがとってもカワイイ。
キャンドルライトとブレッドプレートが
ディスプレイをさらにステキにしてくれていますね。
先日お嫁入りさせてもらったコーヒーグラインダー。
豆を挽いてくれています。
私も回してみましたが、けっこう力がいるんです。
ゴリゴリって、挽かれていく感じが伝わってきておもしろい。
ガラスの受けに粉が溜まり始めると、
コーヒーのいい香りがしてくるんです。
挽き立ての粉でドリップ中。
とってもおいしいコーヒーの出来上がり。
チーズケーキはもちろんお手製。
カップやプレートはドイツのアンティーク マイセン。
一つ一つ手描きのお花がとっても愛くるしい。
アンティークを使うって、時代が逆戻りしたみたいでおもしろい。
手間隙かけた楽しくておいしい時間♪
ありがとうございました。
♪ 主題歌 ♪
以前ブログに登場してくれた、
お店のパソコン管理をしてくれている野口さん。
レコード屋さん経営の経験を持つほど、音楽は何でも詳しい。
その野口さんが【ホーム スィート ホーム】の歌を作ってくれました。
歌っているのはパソコンソフトの初音ミク???
パソコンでスキな音を作り出し、
歌わせることができるソフトの事なんだそうです。
【Home Sweet Home】のフレーズから野口さんがイメージした歌詞。
古き良きアメリカ、大切な人と穏やかに生きていく・・・
そんな温かい画像と一緒に楽しんでみてください。
【Home Sweet Home】
作詞・作曲・画像 : 野口慎一
歌 : 初音ミク
回線速度により途中途切れる場合がございます。
クリスマス
怪しい、でもとってもカワイイ?!
そんなスノーマンやサンタクロースたちが
今年もお店にやってきました。
今年私の1番お気に入りのサンタクロース。
体が赤いボールになっています。
何か語りかけるような目、少しずれたヒゲの間にある口。
この表情がたまりません・・・
手作りコサージュ
お友達の玉井綾子さんが
【コサージュ】をプレゼントしてくれました。
玉井さん手作り!
布を水で薄めたボンドで加工してあるので、
花びらに張りがあって動きがでるんだそうです。
さっそくフォグのバックにつけてみました。
ナチュラルな雰囲気がとってもカワイイ。
お気に入りです♪
玉井さん、ありがとう (^-^*)ノ
- ホームスィートホーム 《 イギリスやフランスのアンティーク雑貨 》 -
tag : コサージュ
秋のお食事会
『秋のお食事会でも・・・』ということで、
お仕事つながりの方々と
フランス料理なんて食べに行っちゃいました!
1番最初のお料理。
サンマとキノコとジャガイモが層になって、
ぐるっとベーコンで巻かれています。
いつも目にする食材なのに、
言われなかったらわからないくらい大変身。
最後のデザートはハートの器に入って登場です。
ハートの器は女性だけ。
女心を擽るカワイイ演出(*_*)
脇に添えられているのはイチジク。
アイスの下にもイチジクやプリンが入っていて、
すご~いボリューム。
♪おいしかった♪
みなさん自営業というところだけが同じで、
年齢も職業もバラバラ。
パソコン業屋さん、農機具屋さん、彫刻屋さん、コーヒー屋さん、
メガネ屋さん、民宿屋さん、カッティング屋さん、そして雑貨屋さん・・・
お仕事を通してみんなつながっているんです。
本当にいつもお世話になっています。
これからもどうぞよろしくお願いします。