fc2ブログ

クリーニング&メンテナンス

クリーニング&メンテナンス


写真はキッズ用のチェストで、
引き出しをぜ~んぶ外した状態。
日々ひとつひとつクリーニングとメンテナンス作業。
外国へ行っても、リモートでも買い付けの時間は限られているから、
ヴィンテージの状態を事細かに確認してる余裕はない。
自分の中でいくつか決めてある条件を
クリアできれば即買い付ける。
なので荷物が届いて、え?!底が傷んでる・・・とか、
ネジが外れてた・・・なんてこともあったりする(@_@)
でもやっぱり今の時代でも活躍してほしいから
クリーニングやメンテナンスを施しできる限り蘇らせる♪


クリーニング&メンテナンス


引き出しは割れている板を貼り替え補強。
ヴィンテージだから歪みや多少の使い勝手の悪さは当然。
それはヴィンテージならではの愛嬌なんだと、
楽しんで愛着を持ってもらえたら幸い。


クリーニング&メンテナンス


チェストの脇にも大きなディカール。
このチェストはサイズ感と、
ディカールの状態、色合い、雰囲気の良さが決め手。
チェストのメンテナンス完了。

Home Sweet Home
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
TEL/FAX 025-526-6888
e-mail : info@home1994.jp
営業時間 11:00~18:00
水・木曜日定休
Home Sweet Home インスタグラム


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

スポンサーサイト



ヴィンテージ ファン

ヴィンテージ ファン


アメリカで見付けてきたヴィンテージの扇風機。
小さいサイズはディスプレイにモッテコイ!
置いてあるだけで存在感たっぷり。
格好良い!
ヴィンテージだとわかっていても
扇風機だもん、回してみたくなる!
いや回ってほしい。
だから買い付ける時は『回る?』って聞いてみる。


ヴィンテージ ファン


当店ではヴィンテージの扇風機やランプなど
実用できそうなアイテムは
安全な状態にし実用可能にして販売しています。
もちろんメンテナンスは私ではなく、
電気工事士免許を持ったスタッフが
きっちりしているのでご安心を・・・

①まずは扇風機のモーターカバーを外します。
そこには長年の汚れや埃が溜まっています。
中をきっちり掃除し、軸にオイルを挿します。


ヴィンテージ ファン


②新しいコードに交換!


ヴィンテージ ファン


③今回はコードの取り出し口に付いているゴムが
とても傷んでいたので新しい部品に交換。


ヴィンテージ ファン


④カバーと羽根も外し全ての汚れを落とし、
最後に表側からもオイルを挿します。
これでお掃除、メンテナンス完了。
ヴィンテージだと思えないほど
扇風機の中はキレイに生まれ変わってます。
さっ!ディスプレイしたらお店で回してみるよ~(*´ω`*)


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

問題

サンラバー・ミッキーマウス


顔なし、白いパンツに白い靴。
さて誰の体でしょうか?!


サンラバー・ミッキーマウス


世界のアイドル【ミッキーマウス】でした!
アメリカサンラバー社、
ヴィンテージミッキーのラバードール。
只今お掃除中ということでバラバラ・・・(@_@)


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

アンティーク オーブン

アンティークオーブン


アメリカのヴィンテージ雑誌には
オーブンの広告がよく載っている。
憧れのアンティークオーブン。
買い付けに行く度
価格、大きさ、状態が見合えば
どうしても連れてきたくなる。


アンティークオーブン


今回連れてきたオーブンは
今私のお店に置いてある物より
少し大きめ。
お気に入りだけどすご~く重くて
さすがの私もどんなに頑張っても
ひとりでは動かせない・・・

セットされてるお鍋や台、
時計や温度計を取り外し分解しての大掃除。
埃に油にエライコッチャってほどの大作業。


アンティークオーブン


説明書付きの裏側。
埃が取れて少しは見れる状態。
お客さんの元へ嫁ぐまでには
ピッカピッカに変身させます!


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

Mirror

アンティーク・ミラー


イギリスで買い付けたアンティークミラー。
ダイヤモンドのようなエッジングや
ミラー面に施されたカットがとても美しい。

こういう鏡は白雪姫やシンデレラの世界にしか
存在しないものだと思ってた。

キラキラしている鏡を見たら
『鏡よ鏡よ鏡さん・・・』と話しかけてしまう
魔女の気持ちもなんだかわかるような?!


アンティーク・ミラー


鏡周りのエッジング部分のアップ。
くぼんでいる部分が茶色なのがわかりますか?
買い付けたばかりのミラーは
ほとんどがこんな風に茶色になっています。

長年の埃、タバコのヤニや油汚れで
エッジング部分は見事なほど
真っ茶になるんです。
輝きを失ったミラーは残念なほど寂しげです。

ひとつひとつのくぼみを
歯ブラシや秘密のクリーナーアイテム?!で
1枚1枚掃除します。
真冬には手先がかじかむ涙の作業です。


アンティーク・ミラー


茶色のくぼみが
光輝くガラスに変身しました!

キレイになった鏡は
太陽やランプの光を集めキラキラします。

反対の世界を映し出す魅惑のお姫様ミラーは
私にとって必須のディスプレイアイテム。
うっとりする程ステキな
真逆の世界を楽しめる♪


- ホームスィートホーム 《 イギリスやアメリカのアンティーク雑貨 》 -

プロフィール

ホームスィートホーム

Author:ホームスィートホーム
《アンティーク雑貨店》
〒943-0825
新潟県上越市東本町3-2-69
https://home1994.jp/

ブログ内検索
カテゴリー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる